平成22年4月26日(月) 晴れ
『見た目が大事』とかのタイトルの本がありましたが、
目から入手する情報量は圧倒的に多いので重視されて当然です。
姿勢、所作、身なり・・・と。
企業にしても受付であったり、応接室等であったり、
最近はセキュリティーの関係で難しいですが、執務中のオフィスであったり。
応対やそのスペースに入っての数秒間でその会社の姿を感じてしまいますね。
企業は人なりで、基本は個々の人間です。
気づきがあって考え方が変わると行動がかわります。
その意味で、まずは姿勢に注目したいです。
立ち姿、座り姿、歩く姿・・・・
きれいな姿を作るには、体幹力が大事だといわれます。
腹筋、背筋などの体の幹、胴体の筋力ですね。
体幹がしっかりしていると、体のゆがみがなく疲れも少ないし
見た目がキレイになるようです、何より腰痛などの病気にもなりにくい。
この辺は企業に置き換えて見ても同じでしょ。
暖かくなって体を動かしたくなる季節
体幹力をしっかりつけるのに最適です。
健康が一番ですからね。