平成22年1月16日(土) くもり
今日から大学入試センター試験が始まり、受験シーズンがスタート。
私は、センター試験の世代でなく経験はありませんが、
学生の皆さんには、新しい春のステージへ向けて頑張ってほしいですね。
各ステージには入口と出口があるはずです。
あるステージに入ったら、その出口を意識することが重要ではないでしょうか。
人間の呼吸も『吸う』『吐く』はセットですが、本来は吐くことが重要。
ビジネスにおける最初の入口は、入社、起業・・・。
では、その出口は???
いきなり退職、引退という発想では寂しいです。
長い人生において、いかに自己実現を図っていくかではないでしょうか。
環境によって人は変わると言われますから、どんな環境に身を置くかは大事です。
その中でどんなステージを創造してクリアーしていくかです。
現在のステージを出て、次のステージに入る。
そのステージでの成果を確認して、また次のステージへと・・・・・
螺旋的に繰り返していくイメージですね。
ただ現実の人生ステージでは、山あり、谷あり、停滞あり・・・
しっかり出口を意識していないと流されてしまいます。
まあ、流されることも経験でしょうけど。
センター試験の時期に、最後の学生ステージを懐かしく思うとともに、
当社名EXIT(出口)が意図する、「現在のステージを出るための『磨き』
出ることで次のステージへ『承継』できる。」 を確認していました。