平成21年12月5日(土) 雨のち晴れ



斎藤一人著「微差力」を読んでました。

簡単な読み物ですが、納得モノです。

この世はすべて「微差」が大差を生むのです。


加藤 弘之のブログ-2009120522590000.jpg


斎藤一人さんは1993年以来、毎年、高額納税者番付10位以内

それもすべてが事業所得とか、異色の存在です。

だから言っていることは当たり前のことですが、説得力があります。



世の中なんでも魅力です。

商品の魅力、会社の魅力

特に大切なのが人間の魅力です。



期待どおりは普通

期待以下は消えるのみ

期待以上で、はじめてプロ、微差でいいから常に上げていく。



人は「いいなぁ、こういう人に憧れる」って思った人の話を聞くもの

だから、世間の人が一目見て「素敵だな」って思われる

身なりや話し方をしないといけない。



シンプル、簡単なことが一番

ただし、実践、継続がすべて。

でひ、会ってみたい人です。