平成21年11月5日(木) 薄くもり
人との関係ではコミュニケーション力が大事ですね。
商談や何気ない会話の最中に違和感を覚えることがあります。
心地よくない状況がストレスになります。
そんなときは、 以下のプロセスが重要と考えます。
まず身体の心地よくない状況そのものを素直に感じ取る。
次に、その原因を客観的に理解する。
コミュニケーションでは『思いやる』気持ちが肝要だと思います。
キャッチボールは相手の受けやすいところに投げることが基本。
ボールがそれた時の対応はどうしますか?
相手のキャッチする能力不足だけでいいのでしょうか?
まずは、自らの投げる技術不足を知る事が先決でしょう。
このことに気づくかどうかがポイントではないかと。
何事も『気づくこと』がスタートになります。
教えてもらうこともあるでしょうが、自分自身の気づき力の問題
感性を常に磨いておかないといけないと思いますね。