平成21年11月2日(月) くもり
おしゃれ吟行会で思ったこと。
俳人黛まどかさんがあんなに有名になったのは、なぜなんだろうか?
俳句の世界って結構地味な感じなんですが・・・
サラダ記念日の俵万智さんも世に知れた歌人ですが
短歌の世界も特別な感じですよね。
この二人が出て、短歌や俳句が身近になったのは確かです。
人が世間に知られる(もちろん、いい事でです)キッカケは何なんでしょう?
人を知ることより、人に知られる方が明らかに影響力はあります。
地道な活動の結果であることは確かですが、表舞台にでていない人も大勢います。
ちょうど、秋の褒章が発表されました。
選ばれた人の功績は当然すごいことですが、
まだ選ばれていない人も多数居られることでしょう。
その人の運なのでしょうか
人との縁なのでしょうか
ちゃんと見てる人はいるものですが、不思議なもんだなぁと・・・・・