平成21年9月22日(火) くもり時々雨
『国民の休日』のおかげで、シルバーウィーク5連休
祝日と祝日に挟まれた平日を休日とするものですが、
ハッピーマンデーとも大いに関係ありです。
週休2日制の浸透に伴って、
月曜日を休みとし3連休にして
余暇をゆっくりと過ごしてもらう趣旨だとか。
その結果、1月、5月、7月、9月、10月の年5回は必ず3連休となるようです。
これにプラスして、祝日に挟まれた平日が『国民の休日』となることで
大型連休も実現可能。
さらに、新政権が打ち出している高速道路の無料化?で
休日の車外出は、疲れること間違いなしかも(笑)
本来の余暇の充実はどうなるのでしょう・・・・
ベン・ケーシーやブラックジャック世代の私は、医者への憧れとともに
医療関係のドラマが好きで「救命病棟24時」を見てましたが、
医療の現場は休日関係なしの過酷な状況ですね。
使命感に燃えた医師の活躍には心躍るものがあります。
しかし、医師の日常って悲惨ですね。
友人の医師も結構疲れてます。
われわれ以前の世代って、休むことへの罪悪感のようなものがあるようで・・・??
というか、余暇の過ごし方が下手なんでしょうけど(笑)。
貧乏暇なしってやつですかねぇ(まぁ、好きでやってるんですが)。
でも、体は確実に疲れて鈍ってきてまーす。
元気が一番、心と体のケアをしっかりとです。
連休残りあと1日だぁ~。