平成21年7月16日(木)晴れ
クライアントが主催するプレゼンセミナーを聴きに行きました。
事業提携先と共に商品説明をするものでしたが・・・・・・、
肝心のクライアントのインパクトが弱く、主客転倒の印象が否めない感
原因は自社の土俵が明確になっていないことかも。
自社が世の中に提供しようとする価値は何なのか?
自社の使命は何か?
もっと大きく言うと、会社の存在意義
結局、人(企業)はその人(企業)の“強み”でしか貢献できないということ。
だから、強み、土俵が明確になっていないと、
勝負にならない!伝わらない。
つぎに、伝える力
提携先商品はどう、自社の強みに関わっているのか?
この点をうまく構成して、まず全体像をズバッと打ち出す。
その上で、個々の部分を説明する。
この流れができれば、聞き手としてイメージが創れるので
納得しやすいんでは・・・と思いましたね。
ビジネスでの報告等はA4一枚で!と言われることとエッセンスは同じでは・・・