平成21年7月14日(火)晴れ




佐賀出張2日目(最終)です。

いやぁ~、今日は暑かったです。

もう、梅雨が明けたのか?って感じでしたね。



地方出張は、食べ物は結構楽しめるんですが、

意外と観光的な時間が取れなくて・・・・

行って、帰って、終り、となっちゃうんですよ。



だから、朝の散歩が貴重でして

その地の神社があれば、必ずお参りしてますね。

まぁ、運を吸収しに!って気持ちで(笑い)



今朝は5時半からたっぷり1時間ほど散策してきました。

今回は佐嘉・松原五社詣めぐりでした。

佐賀鍋島藩ゆかりの神社のようです。



開運招福・大願成就!!



一番社・・・佐嘉神社 (さがじんじゃ)


加藤 弘之のブログ-200907140605000.jpg



二番社・・・松根社(まつねしゃ)


加藤 弘之のブログ-200907140615000.jpg




三番社・・・松原神社 (まつばらじんじゃ)


加藤 弘之のブログ-200907140618001.jpg




四番社・・・松原恵比須社(まつばらえびすしゃ)


加藤 弘之のブログ-200907140621000.jpg




五番社・・・松原稲荷神社(まつばらいなりじんじゃ)


加藤 弘之のブログ-200907140624000.jpg



長寿の楠


加藤 弘之のブログ-200907140627000.jpg


白磁の鳥居

加藤 弘之のブログ-200907140629000.jpg