ハイレベルなマルバスクール生 | スペイン・サッカー珍道中

ハイレベルなマルバスクール生

30日から群馬の沼田市でクリニックを行いました。

1日で230人近い子供達のクリニックを行い、ある意味すごい貴重な経験をしました。ニコニコ

更にホテルの7階にいて夜中に地震がきてメッチャ揺れたのを覚えています。

ナチョは初の地震体験だそうです。

調布でも地震がきたと言ってたのですが、疲れから体が痙攣してベットが揺れたのを地震と勘違いした事が判明!?

そして8月1日、2日はマルバ浦安とマルバ水戸さんでクリニックをやらせてもらいました。

1日目の浦安では4~6年生の選抜でこれまた逸材がゴロゴロといましたね。

この選抜組は代表の浅野氏が指導しているだけあって今までクリニックしてきたなかでも、技術、戦術理解、判断力などが飛び抜けて高い選手ばかりでした。

ロンドやポゼッションをやらせても、皆ナチョに長年指導受けたかのように意図も簡単にやっていたのが印象的です。

震災の影響でサッカーグランドでできなかったのが残念がってましたが、スペインのトップレベルの選手級が何人もいたと言ってました。

またフットサルの狭いコートでゲームやポゼッションをやらせても、当たり前のように皆広がり、ワンタッチ、ツータッチでボールを動かしていました。

改めて日本のレベルの高さを知ってナチョはビックリしていましたねにひひ

男子が日本でワールドカップ優勝を取れる日が近くなること間違いなしですアップ