日本最大の災害 | スペイン・サッカー珍道中

日本最大の災害

先日の東北地方大地震でスペインでも連日のようにトップニュースで取り上げられています。


何度も映像を見ていますが、正に地獄を見ているかのようです。


街の外を歩いていても、知らないおじさんおばさんに声をかけられ大丈夫か?など心配してくれたり、多くの知人からも電話などで心配する連絡が入ってきます。


先程も近所のおばあさんが心配して家まで安否を気遣いに来てくれました。


改めて日本で起きた大惨事に衝撃を受け、毎日悲痛な思いで映像を見ています。


ツイッターでは連日のように貴重な情報が掲載され、日本国民が一丸となって救済に当たっている様子がスペインにも伝わってきます。


現場はレスキューなどの特殊部隊で人命救助など行われ、一般人はボランティアで食糧の配給や、有力な情報の提供、個人個人が意識して携帯電話の自粛など役割分担が的確で、やはり日本人は素晴らしい人種なんだなあと思いました。


こうして普通に携帯で話ができる事、電気の下で過ごせる事、サッカーができる事、凄く贅沢に感じます。


ここスペインで今自分ができる範囲で、被災地への募金や、励ましのメッセージを送り続けたいと思います。


被災地の方々は現在、国内外からたくさんの人達に支えられています。


必ずすぐに元の街に復興するので、今は励まし合って前向きに助け合う事を願っていますアップ



最後に被災に遭われた方・お亡くなりになられた方へ深く哀悼の意を表します。