バルセロナ
こんにちは!
またまた、先日水曜日から1泊2日でバルセロナに行ってきました。
今回は中学生3人を連れて、バルセロナVSシュツットガルトのチャンピオンズリーグ試合観戦がメインです。
しかも席はサイドの一番良い席をお世話になっているNOJIMA氏に手配していただき、試合の展開や雰囲気、選手の顔までハッキリ見える最良の席でした!
試合の前には、スタジアム前の高級ホテルの最上階で生ハムパーティーに招待までしていただき、正にVIP待遇です。
残念ながら生ハムはすぐに無くなってしまいましたが、その他に最高級の美味しいチーズなど食べ放題で皆とても大満足。
メインのバルセロナの試合を間近で見られることも素晴らしいですが、実際にテレビ観戦よりもボールを持った時の周りの選手の動きが見る事ができ、改めて色々な事が勉強になりました。
バルセロナの強さはボールを持った選手のセンスや戦術眼もですが、バルササッカーの神髄はボールを持っていない選手の動きが完璧に連動されているという事です。
テレビで映っている部分は40%、残りの60%はボールをもらう前の動きや、ディフェンスの修正など重要なプロセスが隠されていて、少々高くても実際スタジアム観戦する価値はあります。
メッシやイニエスタも個人技はとてつもなく凄かったですが、その周りで相当な距離を走っているダニアウベス、トゥレなどボールを持った選手を活かす走りをしているから、メッシやイニエスタが仕事をしやすいと思います。
他にも監督の指示の出し方や、アップのタイミング、選手交代などゲームの流れから色々な事が見えて久しぶりに面白い試合でした。
前から22列目!選手の表情までしっかり見えました。
生で見るイブラは怪物みたいな体していた・・・