東方の三賢者
日本の子供達にとって、正月といえばお年玉
自分も小さい頃、お年玉をもらいに岐阜から親戚の多い九州まで行ったものです。
さすがは九州の人!羽振りも良く、岐阜の3倍くらいもらえた。
しかし、往復の新幹線代で、結局地元と変わらない収入だったのを覚えています。
一方スペインは、キリストが誕生した日に、それを聞きつけた賢者達3名が東方から贈り物を1月6日に持ってきたという事で、この日が子供にプレゼントを渡す日となりました。
子供は嬉しいが親は大変です。
前日にせっせとプレゼントを買いに行き、自分でかなり雑に包装しています。
見ていて正直絶対に喜ばないだろうと思われる、怪しい人形とか、可愛くないぬいぐるみのプレゼントは、もらう方もいらないし、あげる方もできればこんな習慣止めたいと思っているに違いないでしょう。
とにかくスペインの年末年始は大変な出費になるようですよ。