ラウールという男
「オラ、 ブエノス・ディーアス!」
「カフェ・コン・レッチェ イ パン・コン・トマーテ コン ハモンイベリコ」
「ポール・ファボール」
内容:
(おはよう!コーヒーとトマトとイベリコハムサンドをください。)
これは朝よく行くバールの朝食のメニュー(2,5€=約:300円)です。
コーヒーと、パンにイベリコハムとトマト(トマトを細かく潰したジャムのような感じのをパンに塗り塩とオリーブオイルで味の微調整を行います)を乗せたサンドウィッチを食べるのが習慣となってます。
朝はスポーツ新聞(ほぼサッカーのみですが)を読みながら、濃コーヒーとこのパンが非常に合うのです!
左)イベリコハム、右)トマトをパンに塗り塩・オリーブオイルをかける
新聞を読んでいると、昨日の試合結果が出ていまして、レアルがアウェイで3-0と快勝し、リーグ2位に浮上しました!
バルサも相変わらずメッシ君の活躍で、2位と勝ち点12差で驀進中です。
一番大きく取り上げられていたのが、ラウールがスペイン・リーグ最多出場とゴール数の記録を塗り替えようとしています。
過去でリーグ最多出場したのはサンチス選手の523試合、リーグ最多のゴールゲッターがディ・ステファノの216ゴール。
ここで、ラウールは最多試合出場と最多ゴール数の記録を今季更新する可能性が出てきています。
現時点で500試合出場し、212ゴールと両方とも歴代2位につけています。
今季残り20試合なので、3試合足りないですが、ゴール数はの1位と4ゴール差なので記録更新の可能性は大ですね。
カップ戦などを含めば680試合出場し、305ゴールを決めています。(いずれの記録も2位です)
当然怪我の時期もあり、当たりの激しい世界トップレベルのリーグで、この試合数は只者ではないことを表しています。
両方の記録が更新され名実共にスペインの英雄になる日も近いことでしょう。