フェリス・アーニョ・ヌエボ(あけましておめでとう)ございます
あけましておめでとうございます。
毎年スペインで年越しするので、そろそろ日本の正月が恋しくなってきました(´・ω・`)
正月といえば御節やお雑煮・・・そしてサッカー高校選手権。
サッカーファンとしては、やっぱりあの高校選手権のオープニングの音楽を聴くと正月なんだなって感じがしますよね。
今ではインターネットで試合や詳細な結果を振り返ることができますが、僕らの時代は(10年以上前)そういったのが普及されていなかったので思い出の中にあります。
高校時代飛び抜けて凄かった選手も、プロの世界ではただの選手となってしまい、忘れ去られていくことがおおいです。
だから改めてプロの選手(特に代表クラスの選手)は次元が違うんだろうなと思っています。
中村俊輔選手とは同い年なんですが、一度だけディフェンスでマークに付いたことがあります。
当時それほど有名ではなく誰がだれだか全く知らずに付いていました。
しかし、中村選手がボールを持って対峙した時の、オーラはやっぱ凄かったのを今でも覚えています。
取りに行けないというか、行ったらやられるというディフェンスしててはじめて怖かったです。
今は会うだけで緊張するかもしれないですね。
こうして今年も世界で活躍する選手が出てくると良いです。