挫折!?
先日の講習会では怪我について第2弾、膝、足首、筋肉のサッカー選手の主な怪我について勉強しました。
この部分はサッカー選手が特に多い怪我として注意していても起きやすいので、いかに事前のアップや、筋肉など付け予防させることが重要なのです。
っとここまでの流れは良かったのですが、膝の靭帯やら骨の構造、怪我の種類などの講義になると、初めて聞くスペイン語が高速で飛び交う中で、皆は「なるほど、うんうん」と聞いているのですが、僕は辞書で単語を引くのでやっとでした(;´Д`)ノ
しかも一気に20ページくらい飛ばして進むので追いつけない。
ピンチです。
ヤバイ・・・しかも単語が載ってないのもあるし、来週テストやん。
今日から猛勉強します。
でも明日は重要な試合がテレビでやるんだった。
エル・クラシコ。
これは見なければいけないです!
試合の内容は後ほどお伝えします。