レアルマドリッド対レクレアティーボ
先週土曜日、レアルマドリッドとレクレアティーボの試合がありました。
上位対下位の戦いで、当然レアルの勝が強いから、売れ残りがありチケットも安いだろうと思って当日券を買うことにしました。
ゴール裏の最上階が基本的に安く、そこから観る試合は双眼鏡でないとかなり観難いので、ラテラル(サイド席)の一番下にしてみました。
何と正規の値段で90€!?(約1万2000円)
更にその上は120、150€だとか・・・
確かにサイド席は高いが、相手はかなり格下でこの値段はないだろうと思い、僕は結局買わずに一緒にいった日本人2人が買いました。
この勢いだと、バルサ、レアルのクラシコは一体いくらまで値が上がるんだろう・・・
友達の写真を借りました。この値段にも拘らずほぼ満員のようです。
僕は近くのBARでテレビで試合観戦をしていました。
入場料は何もプロの試合だけではないのです。
実はジュニアユースやユースの試合も2部で3~5€、1部だと10€も入場料がかかるのです。
入場料を取るということはユース年代でも気の抜いた試合はできないということですね。