カンガエルEXIT 100点攻略メモ -2ページ目

SITUATION 05

■05-01

キッドは、最後に樽上に移動させるまではずっと追尾モードのままで。


1'25"33  100

1'35"73  98



■05-02

攻略手順

・樽を1個落としてからドッグを右端に移動させる。

・水を引かせ、2個目の樽を転がす。


1'25"30  100

1'34"26  100



■05-03

攻略手順

・キッド、マッチョの順に救出。マッチョ横の樽を転がしてキッドの足場にする。

・キッドをエスカレータから2階に上げる。

・樽、箱の順に右に落とす。


2'18"26  100



■05-04

攻略手順

・小箱とヤングをこまめに動かして、ヤングが小箱を左に押せるような配置にする。

・シャッターを開け、感電床の右隅と左隅に小箱を載せてヤングを左へ。

・樽を左に落とし、その樽を足場に上に登ってスイッチを押す。

・樽を左端まで押し、上の2個目の樽を右に落とす。


2'11"48  100



■05-05

攻略手順

・感電床の左右の端に小箱を配置し、その間に樽を落とす。


2'23"85  100



■05-06

攻略手順

・ドッグを床スイッチに配置。ロープで降りる。

・マッチョ付近の樽を全部左へ転がす。2個目は、Mr.ESCを潜らせてから。

・感電床の左端に横長箱、右端に小箱を配置して出口へ。


2'30"50  100

2'54"01  99



■05-07

攻略手順

・上、右、左の順に樽を落とし、マッチョ1を救助。

・マッチョ1に反対側からドアを開けさせる。

・浮き上がった樽を右側の水槽に押して落とす。

・マッチョ2とドッグを救助。

・樽を水槽に落としてドッグを左へ移動させてから、マッチョ1に水位変更スイッチを押させる。


3'00"91  100

3'24"81  98



■05-08

攻略手順

・マッチョを救助し、箱を落としてその上に移動させる。

・シャッターを開けて、感電床上に箱を移動させる。

・水槽を泳いでヤングを救助。

・その間、次の順にマッチョを行動をさせる。左下の横長箱を落とす。左上の樽を右に落とす。スイッチを押す。右下の横長箱を左に落とす。右上の樽を左に落とす。


2'55"30  100

3'23"55  96



■05-09

攻略手順

・右の樽、左の樽の順に落とす。

・ヤングと共同で横長箱を左から水槽に落とす。

・小箱を2段下まで落としておく。

・ヤングはステージ左上の横長箱の左側に移動、その間Mr.ESCは次の順に行動する。左の小箱を樽の脇につける。上をまわってドッグを救助。ヤングと共同で横長箱を樽の上に落とす。

・全員エスカレータの乗り場へ。小箱を右にどければ後は一本道。


3'24"71  100



■05-10

攻略手順

・マッチョ、ドッグを救助し、左下の小箱を右へ、右上の樽を左へ落とす。

・右上の小箱を右へ落として感電床の左端に置く。

・電源を切る。

・感電床に置いた小箱を左に落とし、マッチョに左上の樽を右に落とさせる。

・電源を入れて水位変更スイッチを押す。

・再び電源を切って同行者を誘導する。


3'09"51  100

3'43"73  92


SITUATION 04

■04-01

特になし


0'50"04  100



■04-02

アダルトの大箱押しに時間がかかるので、これを最優先にする。

具体的には、スタート直後にアダルトを救出し、大箱を左に落とさせる(その前にMr.ESCは下を右へ通り抜ける)。そして、アダルトに大箱を右に押し続ける指示を出してからヤングの救出に向かう。


2'19"75  100

2'31"90  99



■04-03

攻略手順

・ロープを降りて右のマッチョを救出

・マッチョをロープ下に移動、Mr.ESCは梯子を登ってロープを降りる

・ヤングを救出、ヤングは梯子を回って上階から出口へ。マッチョはMr.ESCと一緒に出口へ


1'08"58  100

1'22"21  100

1'55"23  91



■04-04

攻略手順

・2段小箱は、ヤングを左上に誘導する足場に使う

・アダルト、ヤングともゴンドラで右側に渡す

・右上フロアでは、大箱を1ブロックだけ右に、横長箱を左端まで押す


各工程をロスなくこなせば。


2'38"43  100



■04-05

つるはしを取れば自然と階段ができちゃいますね。


1'59"10  100

2'14"58  97



■04-06

攻略手順

・つるはしを取ってアダルトを救出

・マッチョとドッグを救出

・ドッグは鍵を取らせて出口前へ移動

・右側の段差を登って土砂を崩し、マッチョの誘導路を確保


2'18"55  100

2'41"08  95



■04-07

攻略手順

・梯子を下りて(飛び降りられます)キッドを救出。キッドは一旦右の階段地形のふもとに移動させる

・つるはしを取りマッチョを救出。

・マッチョに、上方にいるペイシェントを背負わせる。この間、キッドを右の階段地形の右上のくぼみに移動させる。

・ペイシェントを、出口に続く階段下に下ろさせる。

・ペイシェントを背負ったマッチョが横長箱を通ったら横長箱を支えていた土砂を崩す。

・マッチョに横長箱を右に移動させ、穴に落とさせる。

・キッドを、その横長箱の左半分に移動させ、右半分に小箱を落とす

・Mr.ESCは先に梯子を登り、マッチョにキッドを補助させる。


2'36"28  100

2'51"55  100

3'10"21  96



■04-08

攻略手順

・左のアダルトを救助、左に縄梯子をかける。

・上のマッチョを救助

・左から最下階に降りてつるはしをとり、再び左階段を上って中階の土砂を1回崩す。

・縄梯子で上階に上って右のアダルトを救助(上階中央の大箱を押させる)、マッチョを右から降ろす。

・右から中階に降りて土砂を崩す。

・2人のアダルトは左から、マッチョとMr.ESCは右から最下階へ。


右のアダルトの行動がボトルネックになるので、右のアダルトを救助した後は最優先で中央の土砂を崩して誘導する。


1'57"31  100

2'08"76  98



■04-09

攻略手順

・ヤングはゴンドラスイッチに向かわせ、Mr.ESCは小箱をゴンドラに落とし、自身も後を追ってゴンドラに降りる。

・ヤングにゴンドラスイッチを押させる。

・ヤングが梯子を登っている間に土砂を崩し、小箱を左に落とす。

・ヤングを左端の梯子から降ろし、ゴンドラ脇へ。

・Mr.ESCがゴンドラスイッチを押してゴンドラを左に移動させる。


ゴンドラが左にあるときは、梯子を使わずに飛び降りて乗る。

ヤングの誘導の如何がタイムに響きます。

Mr.ESCの動きにロスがないようにヤングを誘導。


1'47"75  100

1'53"33  99



■04-10

攻略手順

・一つ目の土砂を1回崩す。土砂上を大箱で埋めてアダルトを通す。

・土砂を消し、マッチョ救出。マッチョは落ちてきた大箱を足場にして上階に上げる。

・アダルトに、最上階の横長箱を右に落とさせる。後は一本道。


スタート直後は、アダルトに大箱を押させながら下に回るとロスが減ります。

ペイシェントはアダルトに背負わせ、板はMr.ESCが運ぶのが良さそう。


1'37"16  100

2'12"40  97


SITUATION 03

■03-01
特になし

0'39"33  100


■03-02
キッドは樽を落としてから助ける。

1'08"10  100
1'21"16  99


■03-03
攻略手順
・マッチョを天秤に乗せて下階に降ろす
・右天秤で降りる。右天秤が下がった状態で、マッチョに横箱を右に押させて天秤ストッパーにする
・左端から登って左側の樽を右に転がし、左天秤に乗る
・マッチョに横箱を左端まで押させる。段差は左天秤で埋める

この手順さえ分かれば。

1'38"21  100



■03-04

最初の時限扉には、ダッシュジャンプで入る。(段差を登った後に右にダッシュし、反転)

梯子は使わずに穴から降りる。


1'10"35  100



■03-05

攻略手順

・ヤングを助けて横箱を1ブロックだけ動かす。ヤングを左天秤の上に移動

・左から回って中段に降り、ダッシュジャンプで右天秤に乗る。

・左天秤が上がったらヤングを乗せる

・天秤が釣り合うので、ヤングを左に、Mr.ESCを右に同時移動。


あとは簡単。


1'48"26  100

2'26"06  90


■03-06

下段のドッグは追尾でMr.ESCを追わせる。対岸まで一気に渡ると追尾範囲を超えてしまうので、右の浮島で一度待つ。


0'55"66  100

1'08"10  96



■03-07

攻略手順

・マッチョをロープウェイで右に。縦積み小箱を落とさせる。さらにマッチョをロープウェイで右端へ。

・マッチョを1段降ろし、橋を架けさせた後、左へ移動させる。

・その間Mr.ESCは2段降り、マッチョ前の二重扉を開ける。

・マッチョに縦積み小箱をMr.ESCの左に落とさせる。

・その縦積み小箱を足場に1段登る。

・マッチョに縦積み小箱を右に押させ、二重扉のスイッチを常時オン。


他のルートでもクリアできると思いますが、これが一番速い?


1'46"01  100

2'31"55  98



■03-08

攻略手順

・左の樽を落としてから右のスイッチを押す

・時限扉が閉まるまでにキッドを助けつつステージを時計回りで一周して鍵を取る。下段ではロープウェイを使い、消火器は取らない。梯子は使用せず左端の段差で登る。キッドへの指示は、2個目の樽を押すモーション中か、最後の梯子で。


1'10"21  100



■03-09

Mr.ESCの段差登りモーションが多いので、そのタイミングを利用してヤング(Man)にこまめに指示(小箱の移動など)を出す。


2'57"93  100



■03-10

最速の手順はこんな感じ?

・スタート地点右の樽を落とす

・ロープウェイで右に回って(2度目にここを通るときは樽がないのでダッシュできる)2個目の樽を落とす

・消火器取得、マッチョ救出、ドッグ救出(左端の段差上に移動させる)、消化、スイッチ押す、時計回りにステージを一周して最下段の樽を転がす


ちなみに、ステージ左上の複合段差では、消火器が置かれている地点から左にジャンプするとかなりタイム短縮できる。


2'10"08  100

2'37"16  93


SITUATION 02

■02-01
キッド救出後は追尾モードのまま段差から降り、キッドを補助している間につるはし取得の指示を出す。
氷柱は、回数は1回増えるが左側からキッドに壊させた方が早いかも?

1'17"25  100
1'25"35  99 
1'41"30  93


■02-02
出口の階には、スパイクシューズを持たせたアダルトを先に上げる。

1'21"35  100
1'48"11  92


■02-03
このステージで初めて知ったんですが、Mr.ESCが出口にいて手招きしているときは、同行者は待機モードでも勝手に出口に向かうんですね。

0'52"28  100
1'17"11  94


■02-04
最初にエスカレータで2階に上がったときに右側のエレベータを呼んでおく。

1'07"51  100
1'37"31  95


■02-05
ドッグは俊敏だし賢いので追尾モードでいいんですが、アダルトはこまめに指示を出した方がいいようです。

1'45"36  100
1'57"11  100


■02-06
大箱を半分せり出させるとそこからMr.ESCが小箱に降りるというところでちょっと悩みました。

1'37"43  100
2'06"70  94


■02-07
氷の上で横箱を押すと2ブロック進んでしまうが、進路にMr.ESCを置いておけば1ブロックだけ押すことができる。この仕掛けに尽きるステージですね。

1'31"95  100
2'03"06  95


■02-08
最上階をペイシェントを背負って左に移動する際は階段上まで運び、その後、右の降り口にダッシュジャンプで飛び込む。

2'43"90  100
3'12"08  95


■02-09
スパイクシューズを取ってスタート地点右の小箱を押した後、大箱を押させるためにスパイクシューズをアダルトに渡す必要があるが、このときは左のエスカレータを使わずに右のエレベータから行く。

1'23"33  100
1'58"11  98


■02-10
難しめだったので手順を。
・シャッターを開けてそのシャッター位置にドッグを配置
・左上の小箱を右に落とす
・ヤング(Woman)をシャッター位置に移動させ、代わりにその位置にいたドッグに板を取らせる
・板を取ったドッグを右に移動させた後に小箱を右に落とす
・ドッグから板を受け取って梯子を上り、ヤング(Man)を救出

1'59"60  100
2'01"40  99

SITUATION 01

■01-01
特になし。


0'53"23  100



■01-02
特になし。


1'17"78  100



■01-03
特になし。


0'47"86  100



■01-04
特になし。


1'22"95  100



■01-05
特になし。


1'52"98  100



■01-06
スタート地点上の足場には左から乗る、アダルトの動きにロスがないように誘導する、等。


1'25"06  100



■01-07
△押しっぱなしでマッチョに箱を押させている間に、ヤングにも「出口へ移動」の指示を出す。
(ここまでしなくても100点には届くと思いますが)


1'24"80  100



■01-08
つるはしはドッグに取らせる。
マッチョとアダルトはドッグと2階に上がってから救助。
マッチョにアダルトを引き上げさせている間に鍵を開ける。


1'19"31  100



■01-09
特になし。


1'41"03  100



■01-10
自分で縄梯子をかけてヤングを降ろし、ロープを取りに戻って炎前で待機。
板はヤングに取らせ、そのまま架けさせる。マッチョの移動優先。


1'24"86  100


タイム短縮のコツ

■Mr.ESCの操作


操作ミスをしない(当たり前ですが)

例えばペイシェントを間違って背負った場合、10秒くらいロスします。高い足場の端での「おっとっと…」モーションや、使えない位置でアイテムを使おうとした場合のモーションも痛い。100点ラインがシビアなステージでは、これらのミスをしたら即リトライ。


歩き中に階段・エスカレータ(昇り)に移行する場合は、キーを斜め上に入れておく

かなり手前から階段等へ入ることができます。


段差を降りるときはジャンプを利用する

段差を垂直に降りて歩くより、ジャンプして降りた方が速い場合が多いです。


短距離の移動にはダッシュを使わない

ダッシュは移動速度が速いかわりにストップ時に余計なモーションが入るため、短距離の移動であれば歩いた方が速い場合があります。


エレベータに乗るときは体半分だけ

エレベータは、体が半分くらい入れば昇降可能になります。


梯子は飛び降りられる

梯子がかかっている穴に着地するようにジャンプすると、ぶら下がり状態になります。そのまま落下すればかなりタイムを短縮できます。この技はロープでも可。また、普通の穴にも適用でき、しゃがみからぶらさがりまでのモーションを省略することができます。

(追記)ジャンプしなくても、「歩いて梯子にさしかかって落ちそうモーション→落ちる→上キー」でぶら下がり状態になれる。右に梯子穴がある場合のキー操作は「右→右→上」。最後の「上」は押し続ける必要はない。押している時間が長いとよじ登りになる(ご指摘ありがとうございます)。

ちなみに、右→上をあまりに速く入力すると、「上」が認識されずに落下してしまいます。これに気づいてから成功率が格段に上がりました。

飛び降りを使うと、梯子やロープを上っている同行者とすれ違うこともできます。



■同行者への指示

Mr.ESCの操作と同じかそれ以上にタイムに効いてきます


同行者への指示は、できるだけMr.ESCがキー入力不可となっている状況下で行う

例えば梯子・階段・エレベータ・エスカレータ等の昇降中や、段差の乗り降り・ぶら下がり・アイテム使用・アイテム取得・箱押しなどのモーション中に行う。個人的には、これがタイム短縮の一番のポイントだと思います。キー入力不可時間が発生するときには、常に同行者への指示ができないか考えるクセを。


次に指示を出す同行者をあらかじめ一度クリックしておく

つまり、一度クリックして同行者に矢印をつけておき、しばらくMr.ESCを操作して、ロスのないタイミングで改めて対象地点指示のための二度目のクリックをする、ということです。一回クリックするだけなら、1ブロックの段差登りのようなキー入力不可時間の短いタイミングでもロスなく実行できます。このため、同行者→対象地点 と一度に2回クリックするよりロスが少なくなる場合があります(Mr.ESCが忙しいとき等)。

応用例) 同行者を「コ」の字を書くように移動させたい場合(左上が始点、左下が終点、コの時の縦棒は梯子とする)、まず梯子の下に移動するよう指示を出し、その指示を出し終わったら、もう一度同行者をクリックしておきます。こうしておけば、あとは、同行者が梯子を降り始めた時から降りきるまでの間のどこかで終点を一回クリックするだけでロスなく移動させることができます。コの字の始点から「終点へ行け」と直接指示することができないため、使用頻度が高いテクニックです。Πの字でも同様です。


カーソル移動をなるべく速く

梯子の昇降中など時間に余裕がある場合は別として、同行者への指示(カーソル移動)は常にRを押しながら。ちなみに、R+△で指示可能範囲内にいる同行者にカーソルを移動させることができます。

(追記)また、△連続入力で他の同行者へ次々にスイッチできます。



■その他

各ステージ開始時に表示されるタイトルは、何かボタンを押すと気持ち短くなります。