Xで、いかに短く短く簡素に文をまとめるか、というのを毎日やっていたら、すっかりブログを書かなくなって、それはそれでなんかちょっとなと思ったり。
きのう、初めて酉の市というものに行って来て、
夕方、早い時間だったのに既に混み混み。
お参り断念、熊手もスルー(毎年、大きい物に買い替えていくという呪縛が厳しい6畳ワンルーム在中)。
目当てだった見世物小屋だけ観て来た。
入り口、こんな感じ。
中は撮影禁止。
カッパ娘さん達とか、あと小さいミイラなんかも観られたりして、出し物どうこうより雰囲気を味わえたのがまず良かった。貴重。
お祭りって、賑やかな分だけ何故か少し淋しい、悲しい感じもするのが昔からなんか好き。
酉の市がお祭りなのかはさて置き、1人で行っても結構楽しくて良かった。
見世物小屋、他でも観られるならまた観てみたい。