長さんばりに、ダメだこりゃと言いたくなった
実家に手伝いに行った時の話。
母親が、元々嘘つきでスローペースな父親が老化とボケが進むにつれて余計に嘘つきでトロくなったのが我慢出来ないらしくって、昔よりも更にヒステリックに怒鳴り散らすらしいのだけれど、怒鳴り過ぎだと息子(= 私の義弟)に言われたと、愚痴を私に言ってきたので、
「誰かに怒鳴ったり怒ったりすると、自分も嫌な気持ちにならない?」と聞いたら、まさかの「ならない」という答え。
「相手も嫌な気持ちになるし、私は怒ってる自分も嫌な気持ちになるけど…ならない?」と、もう1回食い下がってみたけれど、「相手の事とか気にならない。怒鳴るとスッキリする」との事で、逆にものすごくポカンとされた。
あー、そー、なるほどー。だから私が子供の頃から、ほぼほぼ毎日怒鳴ってたのねー。怒鳴ってスッキリしまくってたのねー。話し合いの余地とか皆無で、とにかくただただ怒鳴ってたのねー。へー、そー、なるほどー。そーか、そーか、なるほど、なるほどー。
じゃあ、直らんね。
実家に手伝いに行った時の話。
母親が、元々嘘つきでスローペースな父親が老化とボケが進むにつれて余計に嘘つきでトロくなったのが我慢出来ないらしくって、昔よりも更にヒステリックに怒鳴り散らすらしいのだけれど、怒鳴り過ぎだと息子(= 私の義弟)に言われたと、愚痴を私に言ってきたので、
「誰かに怒鳴ったり怒ったりすると、自分も嫌な気持ちにならない?」と聞いたら、まさかの「ならない」という答え。
「相手も嫌な気持ちになるし、私は怒ってる自分も嫌な気持ちになるけど…ならない?」と、もう1回食い下がってみたけれど、「相手の事とか気にならない。怒鳴るとスッキリする」との事で、逆にものすごくポカンとされた。
あー、そー、なるほどー。だから私が子供の頃から、ほぼほぼ毎日怒鳴ってたのねー。怒鳴ってスッキリしまくってたのねー。話し合いの余地とか皆無で、とにかくただただ怒鳴ってたのねー。へー、そー、なるほどー。そーか、そーか、なるほど、なるほどー。
じゃあ、直らんね。