うちの隣に住んでいる、基本夕方出掛けて夜中か早朝に帰ってくる、何故か1年中咳き込んでいるお水ギャル(推測)の正体が分かった。

そのギャル(で、あってほしい。頼むから。若くなかったら余計にキツイ)、笑い声が嫌な感じに耳につく人で、なんていうか「ンフンフンフンフ」の「ン」が全部小文字な感じの、「ンフンフンフンフ」という耳障りな笑い方をする人で、ずっと前から気になっていたのが、こないだやっとピンときて。

昔、深夜のテレビでやってた映画『蛇女』に出てくる〝蛇女〟の笑い声にそっくりだった。

なるほど、お水ギャルは世を偲ぶ仮の姿で、ほんとは蛇女だったのか。
だから夜行性なのか。
なぜかベランダに通じる窓の網戸を外してベランダの策に立てかけてるのも、虫ウェルカムで食すためだし(台風の日、とてもガタガタしていて怖かったです)、たまに異国の言葉で電話してたのも、異国言じゃなくきっと蛇語で、だから時々連れ帰ってきて騒ぎまくってる彼氏的な感じのホスト(恐らく)の事も、きっと近々丸呑みするはず。

とか、
そんな事を考え乍ら毎日大人しく過ごしていたら、やっと風邪が治ったみたいで良かった。