今日の9時頃、派遣元の社員の方から、やっと電話がかかってきて、いきなり今日の午後に、新現場の引き継ぎに行く事になった。

ただ、電話で話した引き継ぎ担当のその社員さんも、同じく電話で話した事務の社員さんも、どちらもイマイチ正確な勤務形態やらを把握していなくて、困り気味だったので…、
なので、こちらも怒るに怒れず…。
どうやら、
私の旧現場のエリア担当の偉めな方が、無責任に雑に事を進めたのが原因らしく、本当にもう呆れるしか無い感じ。

大人で、社員で働いていて、やるべき仕事が出来ない理由を「忙しい」で済ませるなんて、本来有り得ないんじゃないかと…。
芝居の公演で例えて言うと、「すみません、お客さん、忙しくって台本読めなかったんで、台詞も満足に言えないんですけど、見て下さいね~」とか、前説で言っているみたいな事なので、
バイトとはいえ本当に、私は駄目な会社にいるんだなあと、なんだか現在とてもしみじみ。

それに、本来は4時間かけてやっていた仕事を、何故か3時間でやらないといけないらしい事も判明。
簡単な作業内容だから、全然3時間で出来る…っていう、当初の話はなんだったんだろう?

…辞め時、きたか?