きのうの愛猫まにおの誕生日は、結局ササミペーストでお祝い。
固形のササミではなくてペーストなのは、まにおがもうご老体だから。

まにお、ササミペーストを30秒くらいで完食。
誕生日の極福は30秒で終了。365日の内の30秒のみが極福。
まあ、カッコいいんじゃないですか(というか良く噛みましょうよ、ご老体)。

そして今日は、以前ウチの芝居に客演してくれた人の芝居を観に中野へ。

知り合いさんは、いろんな声を出しながら、モフモフした衣装なのに軽やかに動きまわっていたので凄かったし、また素敵になっていたと思う。

20人位の人達が出ていて見比べられたのでよく分かったのだけれど、
やっぱり、
その芝居の内容と、芝居の中での自分の役の役割をちゃんと理解している人、
役の中身がきちんと作り込めている人、
自分の空気というか雰囲気というかが作れる人、
私を観て!という気持ちが強い人、
は目を引くし、
声とか動きとかの最低限の技術が足りていない人は、どうしても見ていてちょっとツラかったり残念だったりしてしまうんだなあと。

そんなこんなを観ていて色々考えたし、生き生きと芝居をしている知り合いさんを観られて嬉しかったし、だからやっぱりまだまだ、自分も芝居をしたいなと思ったので、このタイミングでこの芝居を観に行けて良かった。