今月のある数日間、某所にて、ある生き物さんたちのお世話係りをした時の事。
【1日目・緊張した】
ただでさえ、おうちの人達がお留守で不安なところへ、いきなり知らない人がやって来るんだから、やっぱり生き物さんたちもコワイだろうなと。だから私がしっかりどっしりしないといけないんだけれど、初日は、ごはんやらの段取りをスピーディーにはこなせず…。「えーと、次はなんだったっけ?ちょっと待っててねー。ちゃんと順番にやっていくからねー。」…と、メモを頼りにご飯やらのお支度をしたのだけれど、この時の、見知らぬ他人の声も、怖がりさんなコにとっては余計にコワイんだろうな、と後々気付き。ごめんね(:_;)むしろ怖かったね。
とは逆に、ご飯の時には残さずよく噛んで食べきってくれるように、お声がけ。…私の声がこの時だけ、おうちの人達の誰かの声になってくれればいいのに…(T_T)知らない声しか出せなくてごめんよー(┬┬_┬┬)
というかんじで、
頑張ってる感満載で_(..)_、1日目のお世話が終了。みんな大人しくいいコにしててくれて、ちゃんとご飯も食べてくれて、ありがとうだった。
明日こそは、
余裕な雰囲気を醸し出して、みなさまたちに安心感を持ってもらうぜっ!と、意気込んで電車に乗ったら…、鞄のチャックが空いていた(>_<) でも!でも!玄関の鍵は2回も閉まっているのを確認したし!おうちを出る前にも3回、全部の最終チェックをちゃんとしたし!(心配性炸裂っ。…自宅じゃないので確認しすぎる位で良いのです!)だから己の鞄ごときはカンケーないぜっ(なにゆえ男言葉になる?)。
でした。
【2日目・名前が混ざる】前の予定が押してしまって、1日目よりも遅い時間に某所到着。なるべく同じ時間にと思っていたのだけれど、みなさま、ごめんなさい。
物の位置や扱い方を、きのう実際自分でやってみて把握したので、この日は、しゃしゃしゃと諸々を進められた。ただ、あと一歩なのが、名前。お顔+姿、と名前が、すぐには一致しないコが…。目印がなかなか見えにくくて、お名前を呼びたい瞬間に呼べないのが悔しい。そして、お二人だけ逃げ腰さんがいて、ごめんねーとなり、でも1日目に逃げ腰だったコが今日は隠れず、で、よかったーとなり。基本、みなさま大人しくて見える範囲に居てくれるので嬉しい。おひとりは、2日間とも、行くとすぐに、ご挨拶してくれるし。
「あと2日だからねー、代用人で我慢してねー、みんなでお留守番がんばるんだよー。」と帰りのご挨拶をして帰宅。
【3日目・おひとり食欲が…】
私は、段取りに慣れてきました。みなさまのお名前もバッチリ。そして、何人(ヒトじゃないけど)かは、私にも慣れてきてくれて、ご挨拶やらご飯の催促やら、だいぶコミュニケーションが取れてきて…、
なのに、
おひとりだけ、隠れてしまっていてご飯をほとんど食べてくれないコが…。おとといも、きのうも、問題なくみんなと一緒に食べてくれてたのに…。お腹がいっぱいなのならいいのだけれど(他のコがいっぱい食べていたので、その可能性はある)、私が怖くて、食べたくても食べに来られないんだとしたら可哀想。だし、困る。体が心配。
結局、お名前を呼んで、私から遠い位置にご飯を置いて…、でもあんまり食べてはくれなくて。
経験上、ヘタに呼び続けたりしても無駄に怖がらせてしまって、明日も出てこなくなってしまう可能性があるので逆効果、それよりは、今日はそっとしておいて、明日、夕飯をちゃんと食べてくれるように…、に繋げるほうがいいし、明日の夕飯を食べてくれれば、お食事の間隔的に、今日の夕飯だけ少なくても問題ないのは解っているのだけれど…。やっぱり心配。
「明日の朝ごはんの時、○○ちゃんに多目に食べさせてあげてね。みんなで食べるように言ってあげてね。○○ちゃん、怖がらせてごめんね。あと1日だから、明日は出てきてね。ご飯全部あげられなくてごめんね。」と、帰宅。
人間と一緒で、一食くらいなら仮にもし抜いたとしても大丈夫なのは解っているのだけれど…、心配。でも、あまり他人が長居をしても逆効果なので、元気な姿は見ているし、と、自分に言い聞かせて、とにかく明日はなんとか、と…。でもやっぱり心配(T_T)
【最終日・ダメでした】
真っ先にお出迎えしてくれるコ、ご挨拶だけでなく私に飛び乗ってくれるコまでいる中、ついに、きのうのコが、ご飯を食べてくれなかった。
朝は給餌機でのご飯だから、きっと、朝はみんなと一緒にちゃんと食べてるとは思うんだけど(私が怖いだけだと思うから)、そして、一食抜いてしまっても人間と同じで身体を壊したりまではしないのも知っているのだけれど(因みに丸2日までは大丈夫なのは、やむを得なかった時の経験上、知ってる)、やっぱり心配で。ご飯の容器も、みんなで遊んでたのか、ひとつなくなっちゃってたし。
かろうじて姿は確認したけれど、すぐまた隠れてしまい、しばらく様子をみたけれど、出てきてくれなかったので、おうちの人も明日の早い時間に帰ってくるとの事だったので、結局、ひとりだけ、ご飯は諦めて帰宅。
次の日、おうちの人が帰ってきてくれるから良かったけれど、心配で心配で…でしたが、おうちの方が帰宅後すぐに「みんな大丈夫」との連絡をくれたので安心し。
とにかく、きっと行き届かなかった所はあったのだろうけれど、無事にお世話が完了して本当によかった。やっぱり、人様のおうちの大切な家族、だから、何か取り返しのつかない事とかおきなくて、よかったなと。
と、
そんな事がありつつの現在、ワープロが死んでて、打ち合わせ前に先行して台本に直しを入れておく事が出来ないという、残念な待機状態。
…今週末~来週いっぱい、追い詰められそうです(v_v)
【1日目・緊張した】
ただでさえ、おうちの人達がお留守で不安なところへ、いきなり知らない人がやって来るんだから、やっぱり生き物さんたちもコワイだろうなと。だから私がしっかりどっしりしないといけないんだけれど、初日は、ごはんやらの段取りをスピーディーにはこなせず…。「えーと、次はなんだったっけ?ちょっと待っててねー。ちゃんと順番にやっていくからねー。」…と、メモを頼りにご飯やらのお支度をしたのだけれど、この時の、見知らぬ他人の声も、怖がりさんなコにとっては余計にコワイんだろうな、と後々気付き。ごめんね(:_;)むしろ怖かったね。
とは逆に、ご飯の時には残さずよく噛んで食べきってくれるように、お声がけ。…私の声がこの時だけ、おうちの人達の誰かの声になってくれればいいのに…(T_T)知らない声しか出せなくてごめんよー(┬┬_┬┬)
というかんじで、
頑張ってる感満載で_(..)_、1日目のお世話が終了。みんな大人しくいいコにしててくれて、ちゃんとご飯も食べてくれて、ありがとうだった。
明日こそは、
余裕な雰囲気を醸し出して、みなさまたちに安心感を持ってもらうぜっ!と、意気込んで電車に乗ったら…、鞄のチャックが空いていた(>_<) でも!でも!玄関の鍵は2回も閉まっているのを確認したし!おうちを出る前にも3回、全部の最終チェックをちゃんとしたし!(心配性炸裂っ。…自宅じゃないので確認しすぎる位で良いのです!)だから己の鞄ごときはカンケーないぜっ(なにゆえ男言葉になる?)。
でした。
【2日目・名前が混ざる】前の予定が押してしまって、1日目よりも遅い時間に某所到着。なるべく同じ時間にと思っていたのだけれど、みなさま、ごめんなさい。
物の位置や扱い方を、きのう実際自分でやってみて把握したので、この日は、しゃしゃしゃと諸々を進められた。ただ、あと一歩なのが、名前。お顔+姿、と名前が、すぐには一致しないコが…。目印がなかなか見えにくくて、お名前を呼びたい瞬間に呼べないのが悔しい。そして、お二人だけ逃げ腰さんがいて、ごめんねーとなり、でも1日目に逃げ腰だったコが今日は隠れず、で、よかったーとなり。基本、みなさま大人しくて見える範囲に居てくれるので嬉しい。おひとりは、2日間とも、行くとすぐに、ご挨拶してくれるし。
「あと2日だからねー、代用人で我慢してねー、みんなでお留守番がんばるんだよー。」と帰りのご挨拶をして帰宅。
【3日目・おひとり食欲が…】
私は、段取りに慣れてきました。みなさまのお名前もバッチリ。そして、何人(ヒトじゃないけど)かは、私にも慣れてきてくれて、ご挨拶やらご飯の催促やら、だいぶコミュニケーションが取れてきて…、
なのに、
おひとりだけ、隠れてしまっていてご飯をほとんど食べてくれないコが…。おとといも、きのうも、問題なくみんなと一緒に食べてくれてたのに…。お腹がいっぱいなのならいいのだけれど(他のコがいっぱい食べていたので、その可能性はある)、私が怖くて、食べたくても食べに来られないんだとしたら可哀想。だし、困る。体が心配。
結局、お名前を呼んで、私から遠い位置にご飯を置いて…、でもあんまり食べてはくれなくて。
経験上、ヘタに呼び続けたりしても無駄に怖がらせてしまって、明日も出てこなくなってしまう可能性があるので逆効果、それよりは、今日はそっとしておいて、明日、夕飯をちゃんと食べてくれるように…、に繋げるほうがいいし、明日の夕飯を食べてくれれば、お食事の間隔的に、今日の夕飯だけ少なくても問題ないのは解っているのだけれど…。やっぱり心配。
「明日の朝ごはんの時、○○ちゃんに多目に食べさせてあげてね。みんなで食べるように言ってあげてね。○○ちゃん、怖がらせてごめんね。あと1日だから、明日は出てきてね。ご飯全部あげられなくてごめんね。」と、帰宅。
人間と一緒で、一食くらいなら仮にもし抜いたとしても大丈夫なのは解っているのだけれど…、心配。でも、あまり他人が長居をしても逆効果なので、元気な姿は見ているし、と、自分に言い聞かせて、とにかく明日はなんとか、と…。でもやっぱり心配(T_T)
【最終日・ダメでした】
真っ先にお出迎えしてくれるコ、ご挨拶だけでなく私に飛び乗ってくれるコまでいる中、ついに、きのうのコが、ご飯を食べてくれなかった。
朝は給餌機でのご飯だから、きっと、朝はみんなと一緒にちゃんと食べてるとは思うんだけど(私が怖いだけだと思うから)、そして、一食抜いてしまっても人間と同じで身体を壊したりまではしないのも知っているのだけれど(因みに丸2日までは大丈夫なのは、やむを得なかった時の経験上、知ってる)、やっぱり心配で。ご飯の容器も、みんなで遊んでたのか、ひとつなくなっちゃってたし。
かろうじて姿は確認したけれど、すぐまた隠れてしまい、しばらく様子をみたけれど、出てきてくれなかったので、おうちの人も明日の早い時間に帰ってくるとの事だったので、結局、ひとりだけ、ご飯は諦めて帰宅。
次の日、おうちの人が帰ってきてくれるから良かったけれど、心配で心配で…でしたが、おうちの方が帰宅後すぐに「みんな大丈夫」との連絡をくれたので安心し。
とにかく、きっと行き届かなかった所はあったのだろうけれど、無事にお世話が完了して本当によかった。やっぱり、人様のおうちの大切な家族、だから、何か取り返しのつかない事とかおきなくて、よかったなと。
と、
そんな事がありつつの現在、ワープロが死んでて、打ち合わせ前に先行して台本に直しを入れておく事が出来ないという、残念な待機状態。
…今週末~来週いっぱい、追い詰められそうです(v_v)