今日は夕方から、整体的な所で「私も役者なんですよ。そして元美容師なんです。」という方に、サービスで頭皮マッサージまでしてもらった後、大塚に芝居を見に行き、夜から池袋で、やっと会える過去の共演者のコと飲み。

芝居は、チラシを頂いた時点では、(たぶん)今だからこその戦争→復興もの、なのかなと思ってたのだけど、観てみたら、まさに今の、沖縄の現状のお話だった。
昔の事も今現在の事も、知らなかった事が沢山あって、こういう、私みたいに何も知らない知ろうとしない人間がいるってダメよね、と思い。
とは別に、
昔、うちにも客演してくれた人が、よくて。気付かないお客さんもいるかもしれないけど、その人の役がコケたら芝居全体が死んじゃうっていう大変な役。見事にもらい泣き。あれだけ愛してもらえたら役も嬉しいだろうな。
やっぱり生身の人間が直接目の前でやる訳だから、その人の人柄や気持ち、想い、役への愛情、とかっていうのは、ちゃんと伝えようとすれば伝わるんだなという事を、改めて教えてもらえた気がして。舞台の上で、すてきな生き方をしてたなと。

そして、ご挨拶もそこそこに、(もうひとり昔の共演者さんが出てたのにダブルキャストでお休みの回だったのが残念。何故か林檎を差し上げて帰った謎な私。)池袋へと…

睡魔の攻撃が始まりましたので一時停止。