もう、キリがないから(意外とまだまだ言われてた)、まとめて、残りの言われた事、全部、分析。

「他人を傷つけて平気なの」
平気な訳がない。逆に、平気なように見えた訳?アタシだって傷つくのイヤだから、どんなにイタイか知ってるから、だから平気な訳がない。
でも、誰かを傷つける事でしか、生きる事も死ぬ事も出来ない事態になったのなら、アタシは人を傷つける。それでその何倍も傷ついて、アタシはまた生きるか、やっと死ねるかに、なれるんだと思う。だから、相手も自分も痛くても、攻撃する事は、ある。
こんな自分勝手な迷惑な女に捕まりそうになったら、相当強い人とか、器の大きな人とかでない限り、逃げて当然。
だけど、逆もまたシカリ。傷つく必要のある時、傷つけられた方がいい時、相手がアタシを傷つける事を、他に方法がなくてどうしようもなくて選んだ時は、アタシは全然、傷つく。そんなの全然平気。だって相手も絶対イタイのに、なのに、傷つける、という選択肢を、選んだんだから。

「人に迷惑をかけちゃいけないって、お母さんに教わらなかった?」
はい、教わらなかったです。養ってはもらいましたが、いわゆる躾は、おじいちゃんとおばあちゃんにしか受けていません。あとは全部、独学です。
からの、
「迷惑かけてて楽しいの」
いいえ、イタイです、とっても。
持ち手のない両刃の剣を、全力で握りしめて、反対の手も刃に強く添えて、さらに体当たりで、他人を傷つけるのが、たぶん、今のアタシの攻撃方法。もしかしたら、攻撃してるアタシのほうが、よっぽど出血多量。全力で、体当たり、だから。
だから非常時以外は攻撃しないんだってば。散々、お手柔らかに、合わせてたんだっつの。(そんなだから、コイツ弱い、自分より下、って勘違いされたりするんだけど。)

「恥じらいを持て」
最後だから、必死、人前とか、構ってる余裕なんてない。アタシにとって、大事なものからの拒否や、離別は、生死に関わる問題だから。別にこの感覚は、理解出来ない方がいいと思うから、だからまあ、解ってもらう必要はないんだけど。
恥、が、大事なこと位は知ってる。そんなのアタシだって、普段どれだけ気にしてる事か。ただ、恥より大切なものも、時と場合によりけりで、存在するってだけの話。今は、恥だの外分だのって、そんなこと言ってる場合じゃないだろう、って、アタシにとっては、それ位、重大な非常時だった、ってだけの事。

「精神的に不安定な人は無理」
はい、キタ。結局、これ。だから、これでしょ。つまり、これ。諸々の根本は、これなんでしょ。これなら、これって、最初っから言えばいーじゃん。これを、ハッキリ言ってくれた方が、よっぽど、やさしい。
自分でも何とか出来る範囲の、自分の手に負える範囲の適度な不幸を背負った女なら有り、保護欲やらなんやらを満たせるし調度いい。手に負えない女は、重たい、面倒臭い、って、逃げていく。それって、まあ別に、当たり前の事だけど。アタシも昔、バイト先の、本気でヤバイ女の子から逃げたから。ただし、もっと、ハッキリ、きっぱり、全力で、高速で(それがアタシの礼儀)。
あとは、でなきゃ逆。自分を支えてくれたり、何かを与えてくれたり、そういう、自分にとって価値のある女がいい。そりゃそーだ、正論。楽、って大事。価値、って大事。アタシだって、自分の知らなかった何かを教えてくれる人、好きだもの。人と人との関わりあいって、それ以外にも大切なものが幾つもあるけど、でも、これは、正論だ。

アタシは自分が美人だって事に、ちゃんと気付いたのが二十七の時で、とても遅かったから、だから、ただの現実、事実として言うけど、もしアタシが普通の容姿の、笑顔かなんかが可愛い女(羨ましい)だったら、そこそこモテて、アタシみたいのでも大丈夫、なんとかする手助け位は一緒にしてやる、って人に出会えてたかもしれないのに、なまじ、女をランダムに百人集めて仕分けをしたならば、確実に外見は美人なせいで、基本、モテない(美男はモテるけど美女はモテない。女の方が図々しい)し、容姿がいい分だけ余計に、端から見たらイカレて見える気がする。
顔がいいだけで、頭も良さ気に見えるのの、逆バージョン。イカレ度アップ。イカレに磨きかけてどーすんねん。

で、最終的には、
「お前、本当にオカシイんだな」
と。
オカシイ、は、いい。本当にオカシイ、これは事実だから、いい。じゃ、なくて、あの、アタシが、ああ?ってなるのは、お前。お前、って、ちょい待て。アタシ、あーたに、お前呼ばわりされる筋合い無いんですけど。イカレてる=格下?それ以外の理由が何かあるんだったら何?なんか、怒りの表現とかですか?お前って言われよう、って、何?
お前呼ばわりと、苗字の呼び捨て、大嫌いなんですけど。苗字に、さん付け、されたってムカツクんだから、ザケンナ、と…。一生、会わない人間に言っても、意味ないか。

スミマセンね、本当。ここ何年かは、アタシなりに大人しくしてるけど(丸くなったねー、と、随分、言われる)、基本、攻撃型の人間なんで。だから、ちょい、話は逸れるけど、控えめにガン飛ばした位で、引かれてもねえ、とか思ったり。
たぶん十年位はマジ喧嘩なんてしてないんじゃない?(言っても、言葉好き、文字馬鹿、活字中毒、口が達者、なので、本気の喧嘩でも手は一切出さないけど。だって出す必要がないんだもの。言葉だけで、楽勝。)

かなり長くなってしまったので、美人がモテない話とかは、また今度。
とにかく、とりあえず、これで、分析作業は全て終了。全部、一度は言われた言葉ばかりだったけど、それでも、これだけの事を、わざわざ、言ってもらえるというのは、有り難い事。なかなか、経験出来ない、感謝すべき有り難い経験。優しさの量と、表現の仕方は、人それぞれだから。完全な別離はヤリキレナイけど、人と人との関わりあいは、相手あっての事なので、仕方がない。

だから、これでもう、終わり。生きるだ死ぬだは、今に始まった事じゃないから、ああ、またしばらく、こんな状態のまま生きるしかないんだ、って思うだけ。仕方がない。
以上。もーいい、終了。