もちろん、私ごときが語るのは、おこがましいってのは百も承知。だけど、私も、場所は東京だったけれど、あれは確かに体験した事で、他の人達と同じ様に、あの時の一連で、私も、私の中の何かが壊れてしまったのは確かで。
何年もかけて、やっと、ようやく見えてきた突破口を、いきなりぶっ壊されて、誰もいなくて、結局、結局は誰もいなくなって、人達のちょっとずつの親切や優しさや、今も私の腕枕の中にいてくれているウチの猫には申し訳ないけれど、「人は、人として、人に支えられていないとブレブレになる」って、おーつきさんの歌みたいに、そういう意味で、ガッチリ1対1で関わる誰かがいない私は、【ひとり】な訳で。
例えば今だったら、女の子達と稽古帰りに話したりしている時は楽しいし、みんな優しいし、親切だし、可愛いし、癒されたり、嬉しかったり、あったかかったり。たくさん感謝してるし、助けられてる。当時にしたって、友達が何人も心配してくれたのが本当にありがたかったし、助かったし。
だけど、やっぱり、せめてもう1回だけでもいいから、そしてずっとなんかじゃなくていいから、私はもう1度、ガチで人と真正面から関わってみたい、っていう、何年も前からのこの夢みたいなハナシは、未だに叶っていなくて。「もっと軽く考えないからダメなんだよー」とか言われたりするけど、【軽く】ってのが分かんない難しい、やり方教えてくれりゃあいくらでもやんだけどアタシ。
例えばとりあえず、今より強くなんのと弱くなんの、どっちがいんですか?的な。
独りが平気になりゃいんすか、それとも、好いた相手にゃ嫌われるんだから、だったら合コンにでも行ってみろってか。と。
まあ、
そんなかんじで、罰当たりなワガママ言ってても始まんないから(多くを求めすぎちゃあいけない。でも求めなきゃ、望まなきゃ何も手に入らない。…厄介。)、今の自分の現状と周りの人達に改めて感謝して、まだ2月のまんまのカレンダーをめくって、あと30分もしたら、真夜中の女子会的なものに出掛ける。結局、夕方、寝らんなくて、間が持たなくて、なんか食べてたから、朝まで起きてられんのか?ってかんじなんだけど。
明日にだって死んでやるってずっと思ってた、ならなぜ今日死なない?ってずっと考えてた人間が、なんで、あの時、あの揺れで【恐怖】を感じたのか。【怖い】と思った自分にびっくりして驚いて、私はさらに怖くなって。
分析すると、それって生き物の生命力ってのが働いたんじゃないかって思うのだけど、とにかく、ずいぶん厄介な想いをさせてくれやがったな生命力、と。そして結果的に、大事な人も、大事だった人も、何人か取り上げられた。もちろん全部が、あれのせいではないし、あれのせいだけにしてはいけないのだけれど、去年のあの時から、自分も含めていろんな人やモノやが変化したのは事実で。て事はつまりどういう事かというと、=仕方がない、という事なのだけれど。
生きてる間は前見て生きてるしかなくて、私の【前】って方向は、私が決める。それで全速前進。でしょ?
けどさ、ほんの少しでいいから、たまにゃ【人に支えられて休憩】したいって感情、これは甘いのか?我が儘なのか?
自力で前進する時と、休憩する時との割合を、自分で決めて、その割合分だけガチで関わってくれる人、を、見つけなきゃあなんないってこと?とか思ってんだけど…、それって、だいぶ難しいだろう。
あー、なんだよ、今ごろ眠いや。15分だけ寝よ。
ではまた〓
何年もかけて、やっと、ようやく見えてきた突破口を、いきなりぶっ壊されて、誰もいなくて、結局、結局は誰もいなくなって、人達のちょっとずつの親切や優しさや、今も私の腕枕の中にいてくれているウチの猫には申し訳ないけれど、「人は、人として、人に支えられていないとブレブレになる」って、おーつきさんの歌みたいに、そういう意味で、ガッチリ1対1で関わる誰かがいない私は、【ひとり】な訳で。
例えば今だったら、女の子達と稽古帰りに話したりしている時は楽しいし、みんな優しいし、親切だし、可愛いし、癒されたり、嬉しかったり、あったかかったり。たくさん感謝してるし、助けられてる。当時にしたって、友達が何人も心配してくれたのが本当にありがたかったし、助かったし。
だけど、やっぱり、せめてもう1回だけでもいいから、そしてずっとなんかじゃなくていいから、私はもう1度、ガチで人と真正面から関わってみたい、っていう、何年も前からのこの夢みたいなハナシは、未だに叶っていなくて。「もっと軽く考えないからダメなんだよー」とか言われたりするけど、【軽く】ってのが分かんない難しい、やり方教えてくれりゃあいくらでもやんだけどアタシ。
例えばとりあえず、今より強くなんのと弱くなんの、どっちがいんですか?的な。
独りが平気になりゃいんすか、それとも、好いた相手にゃ嫌われるんだから、だったら合コンにでも行ってみろってか。と。
まあ、
そんなかんじで、罰当たりなワガママ言ってても始まんないから(多くを求めすぎちゃあいけない。でも求めなきゃ、望まなきゃ何も手に入らない。…厄介。)、今の自分の現状と周りの人達に改めて感謝して、まだ2月のまんまのカレンダーをめくって、あと30分もしたら、真夜中の女子会的なものに出掛ける。結局、夕方、寝らんなくて、間が持たなくて、なんか食べてたから、朝まで起きてられんのか?ってかんじなんだけど。
明日にだって死んでやるってずっと思ってた、ならなぜ今日死なない?ってずっと考えてた人間が、なんで、あの時、あの揺れで【恐怖】を感じたのか。【怖い】と思った自分にびっくりして驚いて、私はさらに怖くなって。
分析すると、それって生き物の生命力ってのが働いたんじゃないかって思うのだけど、とにかく、ずいぶん厄介な想いをさせてくれやがったな生命力、と。そして結果的に、大事な人も、大事だった人も、何人か取り上げられた。もちろん全部が、あれのせいではないし、あれのせいだけにしてはいけないのだけれど、去年のあの時から、自分も含めていろんな人やモノやが変化したのは事実で。て事はつまりどういう事かというと、=仕方がない、という事なのだけれど。
生きてる間は前見て生きてるしかなくて、私の【前】って方向は、私が決める。それで全速前進。でしょ?
けどさ、ほんの少しでいいから、たまにゃ【人に支えられて休憩】したいって感情、これは甘いのか?我が儘なのか?
自力で前進する時と、休憩する時との割合を、自分で決めて、その割合分だけガチで関わってくれる人、を、見つけなきゃあなんないってこと?とか思ってんだけど…、それって、だいぶ難しいだろう。
あー、なんだよ、今ごろ眠いや。15分だけ寝よ。
ではまた〓