出口みき日記~ネコと芝居と本の日々~-Image035.jpg

きのうは予定通り夕方から、芝居のお友達(私的にはサシで会える女の子は友達)と、池袋でご飯を食べてきた。

あんまりお酒を飲まない子なので、今日は私も飲まずに和食(お茶碗に盛られたご飯を久しぶりに食べた。…いつも豆腐とかだから(*_*)、その後、お店を変えてアイス。あと、ファーストフードでお茶。更に終電間際まで、改札前でお喋り。

安心して一緒にいられる人なので、だいぶかなり、癒された。私もあんなふうな雰囲気の人間になれたらなー。ぽわぽわしてるのに実はしっかりしてる。ちゃんとした会話が出来るから、話していて本当の意味で楽しい。

余分な気は使わず、いい意味で楽に、サシで(そのほうが一点集中で話せるから皆でワイワイよりも私は好き)ちゃんとした会話が出来る人を友達と呼ぶならば、芝居の友達は女の子が3人、男の人は…2人…?3人?
芝居関係じゃないと、女の子は今も交流があるのは小学校の時からの友達が1人、男の人は…昔のバイト先の人が1人?か?(スタッフさんや余りにも先輩な方々は、どんなに話しやすくても友達扱いは失礼だから除いて)。

こうやって数え上げてみると、これだけちゃんと『話せる』人がいるって事は、私は幸せなんじゃないかな、とか、なんかそんな事を思った。

TSUTAYAは、
結局、お笑いDVD3本(どうしてもお笑いコーナーの前を通るからつい…f^^;)と、少ない在庫の中から勘で(^^;)ショパンと秋川さんて人の…何か?を買ってみた。カルメンは置いてなくて残念。
明日からさっそく、リズム感を良くするため、も込みで、歩き乍ら聞いてみるつもりだけど…、クラシックを聞きながら歩くのなんて初めてだから、どんな心持ちがするのか楽しみ(^^)V

と、いい事だけで終わればよかったんだけど、実はきのうもまた、例の非通知電話がかかってきて…、きのうは19時過ぎに、無言留守電も含めて3回の着信。
だから、本当にもうキモいから、関わらないで下さいって!意図が解らなくて怖いの!

…終