こんな時だというのに差し歯が抜けてしまって(T_T)
停電で電車の本数が減った影響で通勤経路を変えたのを期に、歯医者を変えてみる事に。
歯医者運がめちゃめちゃ悪いので、新しく歯医者を開拓するのは、だいぶ心配だったのだけど(あと美容院もなかなか当たりを引けない… ;)、一応、ケータイで調べたりして、事前に外観を見に行ったりして、結局変更してみる事にした。
新しい歯医者さんは、おじちゃま先生と助手のお姉さんの2人で切り盛りしている所で、あの、上から口の中を照らすライトは例の如く『OSADA』(どこの歯医者に行ってもライトは『OSADA』)なんだけど、なんか歯の映像?を撮影?したもの?をレントゲンを見るやつ?の横の小さなテレビ画面?で見せてくれ乍ら説明してくれた(これは『OSADA』じゃなかった)。
今まで私が行ってた歯医者がレトロだったのか、こっちの歯医者が最新式の設備が整っているのか。とにかく「なんか文明だわー」と、ちょっとびっくり。
それで治療は結局、今回はなんとか歯を残してくれる事になった(前に行ってた歯医者さんだったら、ブリッジとかにされてしまったような気がする…)。ケータイの口コミ情報を信じてみてよかった(~~)V
ちなみに、私がいつも歯医者で心掛けている事は。一生懸命、反省しつつ、低姿勢で、口を大きく開けて、全力で怖がる(~~;)
だって、本気で怖いから。なるべく痛くしないでほしいから。大人だけど歯医者は未だに怖いから。
そんなで。
…続く