出口みき日記~ネコと芝居と本の日々~-Image199.jpg

きのうは夕方から、先方の指定で、曙橋のお好み焼き屋さんで出演交渉。
なんでもお友達がやっているお店だとかで…、そういう交渉場所の選び方もあるのね。
と思いつつ向かい、
会ってよくよく話を聞いてみたら、その役者の子が来月からアルバイトする店だった。どうやら1度、顔を出しときたかったみたいで。
にゃるぺそo(゜゜)o

で、お好み焼きともんじゃを食べながら(美味しゅうございました、岸アサコです!by.バッファロー吾郎・木村)、交渉。お金の事とか日程の事とか。

きのう会った子は、最初のメールでの声がけから正式な出演の有無の答えをもらえる予定日までが1週間。もうひとり、今、お返事待ちの人も同じく、1週間で答えをもらえる事になっている。
その他、今月交渉した人では、その日のうちにお断りをくれた親切な人が何人か。

答えであれ途中経過であれ、折り返しの連絡を早くくれる人は本当に有り難い。こちらも公演日や稽古日程が決まっている限られた時間の中で役者を揃えられなければ公演中止、という状況で動いているので、勝手ながら、失礼ながら、こちらの事情で申し訳ないけれど、正直、[断る場合は迅速にきっぱりと]でお願いしたい。

もちろん、引き受けてくれるつもりで事務所やらなんやらの兼ね合いをどうにかしてくれようとして、返事に時間がかかってしまう方もいるし、それでその結果無理だった、というのは仕方がない事だから、それは本当にお骨折りありがとうございますなのけど、特に何の説明もなく、ただただ連絡を返してくれない人は(理由を先に言って、いつまでにまた改めて連絡する、というのを一旦知らせてもらえていれば、こちらの受け取り方も変わるのに)もう、何をどう考えているのか理解が出来ない。

今回、ゆっっっくりした牛歩な2~3回のやりとりで、答えを約1ヶ月、いまだに延ばしに延ばしにして下さっている方がおひとりいらっしゃって…。過去最長に謎の待ち時間を作って下さってて、なんかもう凄い。
意図が理解できない。(理解に苦しみます、連芳です!by私(^^;)

まあ、その人なりの時間の使い方とかもある訳だし、悪気はないと思いたいけど…。
人って難しいやね??(゜Q。)??

…終