早かったですねえ。


藍チャン、優勝おめでとうございます。


去年7月の、エビアン・マスターズまで

4年がかりでの1勝。

2勝目は、オフシーズンあけの開幕戦ですから。


しかも、首位との6打差を

最終日のベストスコアで、さらに、自己ベストに並ぶ

9アンダー・63でもって、大逆転勝利。

今シーズン、幸先の良いスタートとなったようで。


反対に、お先真っ暗なのが米公聴会に呼び出された

トヨタ・豊田章男社長。

リコール問題が、色々と波紋を広げているようです。


「機密扱い」の、内部文書が出てきたり

米連邦大陪審から、召喚状が届いたり

なにやら刑事事件にまで、発展しそうな様子です。


しかも、公聴会の質疑応答は、もちろん英語で行われ

それには日本語の翻訳ではなく、豊田社長本人が

直接英語で対応することが望ましい、とのコトですが


残念


ご本人、英語があまり堪能ではないらしいとも。


しかし、マサチューセッツ州のハブソン大学で

経営学を学んでMBAを取得

その後、アメリカの投資銀行に勤務し

トヨタ入社後も、カリフォルニアでGMとの合弁企業の

副社長を務めた、との経歴。


英米を除いたとして、世界各国でもトヨタほどの規模の企業の

社長が、英語が堪能でナイ、なんてこと、それはナイでしょ。


もし、ホントに英語で質疑応答、臨めなかったりなんてコト

あったりすると、それも困ったモンだ、ってトコでしょうけど。


なんにせよ、トヨタ叩きのかんもある今回の騒動

去年、14年ぶりに、創業家からの社長となった章男氏

なんとか、乗り切ってもらいたいモンです。


しかし、去年3月期の、1941年以来初めての赤字だとか

さらに今回のコトだとか

可哀相すぎる、14年目の就任タイミングではあるなあ。