なかなか、いけません。


自分でも、なんでこうなってしまったんだろうかと。


前までは、ソノ気になったときには

サッサと、いけてたんですが。


年齢のせいなのか

それとも、生活環境によるモノなのか。


なんにせよ、いかないままで、おわりってのダケは

なんとか避けたいトコです。


ホントもう、出不精になってしまいました。


3Dアバター、観たいよう。


いつも今日こそは、とは、思ってるんですけど

いざ出掛けるとなると、天気が悪いだとかナンダとか

ネガ気分のヤツが、邪魔するんです。


3Dじゃなきゃ、どうでもいいんですけどねェ。


かなり昔のコトですが、東京ディズニーランドで

マイケル・ジャクソンのキャプテンEO、っていう

3D映画を観たんですけど


ストーリーは、もう憶えてませんが

3Dは、かなり感動モンだった記憶があって

それで、アバター観たいんです。


家庭用でも、3DTVとかプレーヤーがでるみたいですけど

たぶん、へたくそトレーダーがおいそれと買える金額じゃ

ないとおもうんで、映画館いくしかないワケで。


ただ、腰が重いのには、ジェームズ・キャメロンの作品だって

のもあって、個人的な好き嫌いでいうと80年代の作品まで。

それ以降は、もう終わってる的なヒトであります。


90年代以降だと、代表作的なタイタニックも

一度目観て、それ程じゃナイだろ、ってかんじで

あまりの世間の評判の良さに

も一度観てみても、そんなにいいか?、ってトコで

3度目、観てない友人につきあわされビデオ鑑賞。

ほぼ、寝てましたし。


好きな作家の小説も、何冊かハズすと

次のはもういいか、ってかんじになるんですけど

それとおんなじで、映画としてのアバターは

そのうち、レンタルで十分、ってトコなんです。


ただの、3D観たさダケなんで。

ついでに、面白ければそりゃ儲けモンなんですけどね。


なんで、この重たい腰を上げるには

せめて、もひとつぐらい、映画、プラスαでナンか

あるといいんですけど。

それを考えましょ、ついでの楽しそうなコト。


映画館といえば繁華街、繁華街といえば歓楽街

歓楽街といえば


・・・・・ムフフ。


3D、E、F、G、H、I、J、K、L、M、N、O、P、!、P!!

OH、Special Play。


失礼。


方向性を誤りました。


なんにしても、近々いくとおもうんで、そんときは

また、ご報告なんぞをば。