の幸い、というか

この騒動、シーズン中じゃなくてよかったね。


暴露、ってのもアンフェアだとおもうけど

そんな相手と遊んじゃったんだから、しょうがない。


タイガー、散々なオフになりそうです。

来シーズン、大丈夫かあ。




それはそうと、今月、車検でした。


クルマって、ホントお金かかりますよね。


自動車税、保険、車検、ガソリン、オイル、消耗部品。


月に、何度かしか使わないのに

年間にすると、15万円ぐらい支払ってます。


じゃあ、持つのをヤメて

使うときはレンタカーで、なんてのは面倒だし。


任意保険では、走行距離に応じて

っていうのが、ありますけど (ウチのは違いますが)


自動車税も車検も、そうならないモンですかねえ。


走って道路を傷めたり、大気を汚した分だけ支払う

ということなら、納得もできるんですけど。


以前、旧車といわれるクルマを持ってたコトがありまして

これこそ、気候も良く (エアコンなんて、ナシだから)

天気も良く (錆びることはナイけど、汚したくナイから)

渋滞もなく (オーバーヒートが、怖いから)


そんな限られた日、年にほんの数回しか乗らないのに

普通にとられる自動車税と車検のたび、ムカついておりました。


薄利多売、じゃないけど

維持し易くして、台数増やしたほうが

自動車屋さんはもちろん、国だっていいとおもうんですけど。


使った分だけでいいなら

気分とか用途で使い分け用に、一人何台か持つのもアリだし。

まあ都会だと、駐車場代はネックですが。


でも旧車持ってたときは、普段使わないから

街からチョッとはずれたトコの、ガレージ借りてたんで

街中の、1/3ぐらいの金額で済んでましたけどね。


今だとカーシェアリング、とかもあるみたいですけど

でもクルマはねぇ、足がわりダケ、ってのもねぇ

やっぱ自分のだと愛着がねぇ、違いますよ。


いろいろイジッたり、飾ったりしてねぇ。

楽しいモンです。


道路特定財源の一般財源化とか

暫定税率をどうにかするとか

詳しくは知りませんけど、ナンかやってるでしょ。


ついでに走行距離で、ってのも検討してもらえないかなあ。


まあ、鳩山クン兄弟は、お金持ちのママから

タップリ、お小遣い貰ってるみたいだから

クルマの維持費なんて、気にもしてナイんでしょうけど。


麻生さんとかもそうだけど

あんまり桁外れの金持ちが、政治家ってのも

どうナンだかなあ、ってとこですかねえ。