暑いですねえ。


もう10月になろうかというのに、日中の気温は30℃近く。

なんだか、日本の気候じゃなくなってきてるような。


暑さで逃げてたゴルフの練習に、久々行ってきました。


打ち始めて30分、もう汗だくです。


整髪料を含んだ汗が目に、、、、、しみるぅ。


持参のタオルで汗を拭き拭き、ペットボトルのお茶を

ゴクゴク飲んで、2時間ほどやったら、もうヘロヘロです。


不健全な生活が、如実に表れます。


しかも、スライスが多い。


打球に勢いがナイ。


距離も出ない。


アイアンダフッてトップして、ドライバー・・・・・悲惨。




クラブ、へし折ってヤロカ。




すべては道具のせい。

自分の未熟さは、高~い棚に上げっぱなしです。


ということで、天気は良いのに気分は晴れず

秋のラウンドに、とても不安を残し帰宅。


3~4年前のほうが、今よりぜんぜんよかったんですよねえ

打球もスコアも。


友人達と練習行ったとき、ビデオカメラで撮影なんかしたのが

間違いのモト。


観るとカッコ悪いんですよ、ヘンなスイングで。


そこでプロのような、美しいスイングを身に付けよう

なんて思ったのが、不幸の始まり。


本読んで、DVD観て、ネットで検索して

アレコレやってるうちに、スイングはそれらしくなってきたものの


肝心の球が、いかない。


ナシてでしょう。


最初のうちは、まあ慣れないスイングだから仕方ないか

なんて、まだ前向きな気持ちもあったんですが


最近となっては、慣れないのにも

チョイとホドってモンがアルんじゃナイのッ、ってかんじです。


で、もう元の打ち方でいいや、って戻そうとしても



たぶん、こんなかんじ、、、、、ガキッ


いや、こうだっけ、、、、、、、、ベキッ


あれ、どうだっけ、、、、、、、、ドスッ



・・・・・どうやって打ってたか、ワ・カ・ラ・ナ・イ。


スイングの迷宮入り、確定。



あの頃、あんなに面白かったゴルフ


「 あの日にかえりたい 」 by 荒井由実



ということで、パナソニックオープンでプロのスイングをみつつ

たいして変わんないのになあ

なんぞと、大きな勘違いを抱えたまま

さ迷える迷宮の小道は、まだまだ続くのでありました。