大差が、つきましたねえ。
民主が、300議席オーバー
自公は、大幅減。
流れはそうだったとしても、予想以上の結果。
公明は、創価学会の盲目的な組織票だけの党なんで
有権者の関心が高まれば、元々こんなモンだとして
小泉さんの郵政大勝利から
痛みを伴いっぱなしで、一向に上向かない
というより、むしろ悪化してる社会に
国民は、か~なり怒りが溜まってたようで。
自民の、大物落選候補者の中には
流れとか、逆風とか言ってるアホがいるけど
それを、この数年でつくってきたのが
自分等だってコトが、わかってないんじゃ
今さらながらこりゃもう、どうしようもなし。
今回落ちた候補者は、イソップ寓話でいえば
キリギリスのようなモンだったってコト。
いいときに、チャンとした仕事してなかったヤツ。
それしっかり自覚しなきゃ、次だってナイ。
国民だってリストラしますよ、そんなのは。
してたかもしんないけど、そうおもわれてナイから
期待値優先で、民主候補を選ぶワケで。
ま、ほんの数年で必要とされなくなったてコト。
なんで、今回自民で当選したヒトは
かなりチャンとした仕事してたヒト達ってことにも
なるのかも。
中には、超強固な地盤ってだけの
怪しげなのもいるけどね。
まあ、大勝利の民主にしても、この先で
何人のキリギリスが、でてくることやら。
国民だって、チャンとみてるワケで
せっかくの大改革なんだから
日本が良い方向に向かうように、当選したヒト達には
ガンバッてもらいたいモンです。
民主が、300議席オーバー
自公は、大幅減。
流れはそうだったとしても、予想以上の結果。
公明は、創価学会の盲目的な組織票だけの党なんで
有権者の関心が高まれば、元々こんなモンだとして
小泉さんの郵政大勝利から
痛みを伴いっぱなしで、一向に上向かない
というより、むしろ悪化してる社会に
国民は、か~なり怒りが溜まってたようで。
自民の、大物落選候補者の中には
流れとか、逆風とか言ってるアホがいるけど
それを、この数年でつくってきたのが
自分等だってコトが、わかってないんじゃ
今さらながらこりゃもう、どうしようもなし。
今回落ちた候補者は、イソップ寓話でいえば
キリギリスのようなモンだったってコト。
いいときに、チャンとした仕事してなかったヤツ。
それしっかり自覚しなきゃ、次だってナイ。
国民だってリストラしますよ、そんなのは。
してたかもしんないけど、そうおもわれてナイから
期待値優先で、民主候補を選ぶワケで。
ま、ほんの数年で必要とされなくなったてコト。
なんで、今回自民で当選したヒトは
かなりチャンとした仕事してたヒト達ってことにも
なるのかも。
中には、超強固な地盤ってだけの
怪しげなのもいるけどね。
まあ、大勝利の民主にしても、この先で
何人のキリギリスが、でてくることやら。
国民だって、チャンとみてるワケで
せっかくの大改革なんだから
日本が良い方向に向かうように、当選したヒト達には
ガンバッてもらいたいモンです。