また調子悪ィ。
ホントPCのあたり悪すぎです。
今度はページが開きません。
待っても待っても、クリックしてもクリックしても
開きゃしない。
開いたと思ったら、今度は消せない。
×××××連打。
やっとでページが消えたら、モニター真っ白。
それからちょっと待つと、やっと待ち受け画面に。
いったいなにが原因なのやら。
機械なのか、Vistaなのか、IE7なのか。
VistaとIE7は今度初めて使うんで、使い勝手がわかりません。
それともコイツ等の相性でしょうか。
で、ショップにTel。
今度は店員、ハッキリと言い切りましたよ。
「正直言ってacerは、そうなんです」
「10%ぐらいの確立で、不良品にあたります」
「2台続けてというのは、不運ですがありえます」
「どうかと聞かれれば、お勧めできるメーカーじゃありません」
「しかも、Vistaの信頼性もいまいちです」
「IE7は複数のブラウザを開くと、とても重くなります」
「とりあえず、もう一度交換品を使ってみてください」
「それでダメなら、返金なりメーカーを別にするなり
ご相談に応じます」
だそうな。
なんじゃそりゃ。
そんなモン、はなから言っとくれ。
やっぱ買うものによっては、まず店に行ってチャンと調べて
それからじゃないと、Webショップって使っちゃダメだね。
店なら買う前に、この話は聞けてただろうし。
価格.comなんかで、このPCのコメントとかは見たんだけど
このてのコトは出てなかったんだよねえ。
ということで、再度交換品が手元へ。
またイチからセッティング、面倒くさいったらありゃしない。
もうアッタマきたんで、メモリーも増設してやりましたよ
Vistaもレジストリいじりまくってやったし
ブラウザもIE8に替えました。(Firefox3と迷ったけど)
それらがよかったのか
それとも、やっとでまともなPCが届いたのか
今のとこ何日かはサクッと動いてます。
ともかく、なんとかこの状態がキープできますように。