春桃玉
例の春桃玉の脇芽らしきものが、更に大きくなってきた。余計な付属物はあるものの、ここまで来ると、もはやどうみても脇芽である。いろいろモヤモヤはあるのだが(悩)、旧葉は順調に萎縮していて「メセン的には」何も問題はないので、経過観察を続けるしかない。
紫勲
紫勲は脱皮の出だしが遅れていて、しかも片方しか動き出していない(汗)。少々気になってきたので、他のリトープスと同じ第一置き場に移動して、もっと光を当てることにした。あれこれいじけ気味である理由が強光線に弱いことであると判断して第二置き場に置きっぱなしにしていたのだが、日差しがもっと強まるまではこのままにしておこうかと思っている。