白星と恩塚ランポー | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

白星その1

 

白星その2

 

 本格的に咲き始めた白星。徒長気味かと思っていた方(その2)も、改めて見てみたらそれほどでもなかったので一安心である。今年もこの調子でポツポツと咲いてくれるのだろう。前回も書いたが、この人の場合、花芽がいくつ着いているのか分からないことが、困った点でもあり面白みでもある(笑)。

 花芽といえば、恩塚ランポーの花殻を取り除いてみたら…↓


 こんなに寒くなっているのに、まだ咲くつもりなのだろうか?(惑) いやいや、いくらなんでも、今までこんな時期に開花した記憶はない。気温の低下によってダメになってしまうと思っているのだが、どうだろう。