これから咲く花、終わる花 | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

星美人の花芽

 

 露天栽培組の星美人に花芽がついた。(誠に失礼ながら)あまりパッとしない花だが、咲いてくれるのなら嬉しいものだ。不思議なことに、これよりも大株のものを含めた第二置き場の星美人2鉢には花芽が出ていない。やはり、日照時間の問題なのだろうか。そうだとすれば、それはそれで頭が痛い。

ソマリエンシスの花

 

 一方、ソマリエンシスの花はそろそろ終わりかけている。私が他の多肉のことであれこれしているうちに下の花からどんどん咲き落ちていた。てっぺんまで咲ききったら、この人の今年の仕事(?)も一段落だ。ちなみに、後ろに写っているのが、先ほど言及した「花芽が出ていない」星美人の、大株の方。徒長はしていないのだが、やはり日照不足なのだろうか。白っぽい多肉だし、第二置き場で「健康に」育てるのは無理があるのかもしれない(悩)。