春への備え | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

イメージ 1
第1置き場に戻したメセンたち

 太陽高度が十分上がり、第1置き場と第2置き場の日照時間が逆転するようになったので、週末にメセンたちを本来のメセン置き場である第1置き場に戻した。まだ寒いが、とりあえずみんな元気だ。魔玉の脇芽(?)も少し大きくなってきた。ちなみに、せっかく戻したのに今週は天気がよくなさそうだ。せめて横殴りの雨にだけは、なってくれなければいいのだが。

 あと、先日ブログに書いた丈高のプラ鉢をネット通販で注文した。リトープスは、春先にすべてこの新しい鉢に植え替えて、余裕のある深植えにする予定。リトープスのように用土に埋めてしまわない帝玉や魔玉は、今の鉢のままでいいだろう。この鉢のまとめ売り個数はうちのリトープス全部に使うよりも多かったので、残りはガステリア(直根性)や玉つづり(長く垂れ下がってしまう)などに使うことになる。