
曲玉系だということに加えて去年開花したこともあり、遅めの脱皮スタートとなったボルキー。で、よく見てみたらおそらく分頭する様子になっていた。分頭しにくい種類のような気がしていたので、嬉しい限りである。我が家の他のリトープスとは色々な点で異なるグループなのだが、とりあえずはこじれもせず元気に育ってくれている。
ただ、結実したと思われるその蒴果が小ぶりである点が気がかりである。脱皮が終わる頃合いにバラして確認してみるつもりなのだが、もしかしたら今回はまともな種子はあまり期待できないかもしれない。「分頭する代わりに種はハズレでした」となりそうな気がして、ちょっと心配(苦笑)。