
生育状態はあまりパッとしないのに、なぜか脇芽が出てきた瑠璃晃。前々から言っているようにユーフォルビアはあまり得意ではないのだが、果たして元気なのかそうでないのか…(苦笑)。岩石栽培を始める以前、この仲間ではオベサやゴルゴニスなども持っていたのだがポツポツと枯れていき、今ではこれとホリダしかない。ユーフォルビアの栽培についてはそのうち腰を据えて調べてみようとは思っているのだが、かなりの栽培者でも「突然死する」と言っているようなグループなので、かなり闇が深そうな気がする。そのため腰が引けつつも(苦笑)よく分からないままに他のものと同様に岩石栽培を続けている。