tensegrity | Dekkun's BLOG

tensegrity

今日は家でのんびりしていました。

 

いちおう(?)緊急事態宣言で外出自粛になっていますからね。

 

あえて”いちおう”って書きましたが、不要不急だとわかっていても、

 

買い物や散歩など外出しても仕方ないと思える場面もありますしね。

 

晴れていて暖かいのに何処にも行けないというのは厳しいですよね(^^;

 

新型コロナが終息するまでの我慢ですね。

 

その日が来るまで、みなさんも頑張ってください(^^

 

ところで、

 

外出しない時間が増えた分、ネットを見てる時間も増えました。

 

そこではいろいろな発見もあります。

 

たまたま見た画像で不思議なのを見つけて、思わず自作(?)

 

実は、職場で暇な時間に作ったてみたんですが、芸術性がいまいち。

 

だって、段ボールで作ったもんだからグダグダ(笑)

 

同僚に「生徒に見せてみたい」と言われたけど、とてもとても(^^;

 

そういうことで、ワイヤーを使って芸術的に(笑)作ってみました。

 

 

糸の張力で支えていて、浮いたように見えるんです。

 

tensegrity(テンセグリティ)という工学系の分野とか。

 

気になった方は検索してみてください(^^

 

ネットで見た画像は三角形や四角形だったので、

 

三角形で作ってみたのですが、芸術性を考えて上部を円形で。

 

 

こっちのほうがウケそうなので(笑)これを職場に持って行こうかと。

 

生徒が興味を持ってくれればいいんですけどね(^^

 

ペタしてね