卒業式
今年も卒業式の日がやって来ました。
でも、今年は例年とは違う卒業式です。
世界中で不幸をばらまいている新型コロナ肺炎の影響で
日本のほとんどの学校が臨時休校になりました。
3月に入った途端に学校は休み。
そろそろ卒業式の練習、という矢先の出来事でした(><)
しかも、新型コロナの影響は拡大するばかりで、休校も延長に。
卒業式の開催も危ぶまれましたが、なんとか行うことが出来ました。
しかし、
本来は練習して本番という流れで無くなったため、練習は本番前の約1時間。
完全では無かったけど、それでも立派な卒業式になりました。
卒業式前の思い出の1つになったであろう日々が無かった学年。
授業以外で生徒と話す機会が多くなるはずが、それも無し。
その話す時間で生徒の別の1面が見えて嬉しくなることもあります。
たぶん、生徒同士も、生徒と先生の間でも、楽しい時間だと思います。
学校が休みなのに何処へも行けないストレスもあったでしょう。
そんな辛くて寂しい時間を生徒に与えてしまったことは大人は反省すべき。
でも、それはもう終わった過去のこと。
大人が子どもたちを悲しませない社会を作るのは当たり前のこと。
そして、これから未来へ羽ばたく人たちが、この経験を生かして
自分たちの下の世代に悲しい思いをさせないと感じることでしょう。
悲しい思いをした子供たちが、
素敵で、明るく、楽しい、嬉しさがいっぱいの人生になることを
心から願っています。
卒業おめでとうございます。
P.S.花束ありがとうございます