今日のにゃんこ
バイクに詳しくない人には「?」ですが、
今日は、「8耐(はちたい)」の決勝の日。
「8耐(はちたい)」は
「鈴鹿8時間耐久ロードレース」の略。

スタートして、8時間を過ぎてから
1番多く周回したチームが優勝というレース。
若い頃(笑)は出場を目指してましたが、
あまり速くないので無理だと実感しました(^^;
ところで、
世界で活躍してる日本人は多いですよね。
野球でもサッカーでも科学の分野でも。
日本のバイクも世界では優秀です。
それは、レースでも同じ。
日本人ライダーも活躍しています。
でも、知らない人があまりにも多すぎる。
なんだか寂しい気分になります。
社会のバイクに対する意識がなかなか(^^;
「バイク=悪」の図式は仕方ないのかなぁ。
話は戻って、8耐ですが、
天気がコロコロ変わって波乱もあったようで。
8時間が6時間55分に短縮されたり。
さて、今年の優勝は・・・。
こちらでも天気がコロコロ変わる1日。
ツーリングも中止にしたことですし、
家でにゃんことまったりしてました。

あっ、今日も僕の毛布で!(笑)

今日は、「8耐(はちたい)」の決勝の日。
「8耐(はちたい)」は
「鈴鹿8時間耐久ロードレース」の略。

スタートして、8時間を過ぎてから
1番多く周回したチームが優勝というレース。
若い頃(笑)は出場を目指してましたが、
あまり速くないので無理だと実感しました(^^;
ところで、
世界で活躍してる日本人は多いですよね。
野球でもサッカーでも科学の分野でも。
日本のバイクも世界では優秀です。
それは、レースでも同じ。
日本人ライダーも活躍しています。
でも、知らない人があまりにも多すぎる。
なんだか寂しい気分になります。
社会のバイクに対する意識がなかなか(^^;
「バイク=悪」の図式は仕方ないのかなぁ。
話は戻って、8耐ですが、
天気がコロコロ変わって波乱もあったようで。
8時間が6時間55分に短縮されたり。
さて、今年の優勝は・・・。
こちらでも天気がコロコロ変わる1日。
ツーリングも中止にしたことですし、
家でにゃんことまったりしてました。

あっ、今日も僕の毛布で!(笑)
