淡路島ツーリング
お天気も良く、気温も上がるというので
よく行くメンバーを誘ってツーリング(^^
行き先は、淡路島。
淡路島って手頃でいいんですよね。
近いんだけど、海を渡るから
「行った感」が結構あります(笑)
行きのルートは、阪神高速~明石海峡大橋。
淡路SAで休憩して、そこからR28へ。
「道の駅 福良」へ。

ここは昨年できたばかりの道の駅です。
観潮船の港があります。
(観潮船=うずしおを見るための船です)
観潮船「日本丸」

ここで昼食を取って、「道の駅 うずしお」へ。
連絡橋の下から微妙にうずしおが見れます。

(カメラの調子が悪くて下が写ってませんが)
バイクを置いてる場所から偶然に、
観潮船の日本丸が見えました。
上に見えるのが連絡橋です。

帰りのルートは、淡路南ICから高速道路のみです。
K1300Rで初ツーリングだったんですが、
なかなか快適でした(^^
良き相棒になりつつあります!
走行距離 約180Km

よく行くメンバーを誘ってツーリング(^^
行き先は、淡路島。
淡路島って手頃でいいんですよね。
近いんだけど、海を渡るから
「行った感」が結構あります(笑)
行きのルートは、阪神高速~明石海峡大橋。
淡路SAで休憩して、そこからR28へ。
「道の駅 福良」へ。

ここは昨年できたばかりの道の駅です。
観潮船の港があります。
(観潮船=うずしおを見るための船です)
観潮船「日本丸」

ここで昼食を取って、「道の駅 うずしお」へ。
連絡橋の下から微妙にうずしおが見れます。

(カメラの調子が悪くて下が写ってませんが)
バイクを置いてる場所から偶然に、
観潮船の日本丸が見えました。
上に見えるのが連絡橋です。

帰りのルートは、淡路南ICから高速道路のみです。
K1300Rで初ツーリングだったんですが、
なかなか快適でした(^^
良き相棒になりつつあります!
走行距離 約180Km
