11月に娘が捻挫したと
ブログに書きましたが、
11月12月は、
娘、私、母、
3世代で整形に通院の日々でした。
(それぞれ違う病院、
母は足が悪いので私が送迎)


母は、石灰性腱炎。
この病気、
救急車呼ぶ人がいるくらい、
めっちゃ痛いらしいですね。
母が言うには、
「尿道結石より辛い」そうです。
怖いことに、
40代50代女性に多いとか。
おぅっ、ドンピシャ……。


私は、
ストレートネックをこじらせました。

思い出せば9月頃、
左肩がズーンと鉛が付いたように
重くなったんですよね。

それが、だんだん左腕全体が重くなり、
やがて、
左腕全体の痺れに!!

11月に入ると、
強い痺れで電気が流れているかのように
24時間ビリビリの
ピカチュウ状態。

病院で検査したら
原因は
「ストレートネック」

そういえば20年ほど前も、
ストレートネックで通院。
その時に
「ストレートネックをこじらせると、
そのうち腕に痺れが来ますよ」
と予言されていたことを思い出しました。


娘の捻挫はすっかり治り、
コルセット取れた次の日に
ディズニー行っちゃうほど。

私も念入りに運動療法に通院。
痺れからは解放されました。

母も半分ほど腕が上がるようになり、
表情が明るくなりました。


怪我も病気もほんとに嫌ですね。

来年は、
我が家にとっても
皆さんにとっても
健康で安全な1年になりますように。