春休みはとっくに終了♪♪なのに、春休みの課題は未終了♪♪

って、どういうことだ!!!

 

 

春休み最終日の金曜日、始業式の土曜日、日付変わるまでガリガリやっても課題終わらず。

 

日曜日に仕上げるのかと思ったら・・・夜更かししながら数日勉強したせいで疲れたらしく、何時になっても起きてこない。

多少の意地悪も込めて放っておいたら、昼過ぎの2時ごろまで布団の中。

就寝中はスマホはリビングで充電中だから、本気で爆睡です。

やっとモソモソ起きてきて朝食兼昼食を食べたら、元気回復したようでスッキリした表情しちゃってる。

 

しかし・・・何時になってもダラダラダラダラダラダラダラダラとスマホ見ながらの宿題。宿題が進むわけがない。

どうやら、月曜日は入学式、火曜日は学力推移調査なので、宿題を集めるのが水曜日以降だと踏んでいる様子。

 

春休みは、もう終わってる!!と、さすがに私もガミガミ言いました。

そしたら、視線はスマホに落としたまま「うるさい」と口答え。

あぁあぁ・・・怒りのツボを確実に長押ししてくる子だぁ。

 

そうこうしていると、夜の10時台に寝ようとしています。

え?あなた、今日、何時間起きていた?それに、宿題、まだ終わってないよね?その余裕はどこから?その感覚、だいぶおかしいと思うんだけど?自分でもそう思わない?

再び始まった私の説教を聞いて、また「うるさいな」と反抗しながら、再び宿題。

そして、夜中の3時までかかって、やっと分厚い課題集終了!!!

 

思ったより時間かかったけど、最終的には集中して課題に取り組んでいたし、ちょっと褒めてあげたりして、やっと就寝。

 

 

そして、今日。

入学式は在校生はほとんど参加しないので本来は休校日。

娘は吹奏楽部で駆り出されています。しかも、高校部の入学式と一貫部の入学式で、丸1日かかります。

私がお弁当を作っていたら、なぜかテキストのコピーを始めた娘。

どうやら、楽譜に挟んでおいて、入学式最中にこっそり勉強するらしい。

なんと、宿題、まだ終わってなかったようですよ!!!

ほんと呆れる。

 

 

学校からの課題だけでなく、私からも国語の問題集を一冊課していました。

春休み中に一冊確実に終わらせてもらうために、日付を書いた付箋をページに貼って強制。

丸付けは私で、直しも必須。やらなければ雷が落ちるのでそれだけはボチボチやっていました。

 

学校からの課題は、今年は転コースのために相当莫大な量、「計画立ててやらないと最後に焦ることになるよ」と、私は春休み前から言っていたんですけどね。

結局、娘は課題の総量に向き合って計画を立てることをせず、こうやって切羽詰まってから

手当たり次第にやっつけていく負の道へ。

 

もしかして、私が計画立ててあげないと出来ない子?

いやいや、ダメだ。そこまで私が踏み込んだら絶対にダメ。

自分で計画立てて、計画通りに勉強する習慣をさすがにもう学んでもらわないと、この先もっとこの子はダメになる。

 

 

思えば、小学生の時はDS。

そして、今はスマホ。

なんでいつもいつも邪魔する魔物がいるのだろう。

 

定期テスト前、勉強中、せめてその時だけでも、スマホを預けて欲しい。でも、既に素直さのかけらもない娘はかたくなにスマホを離さない。

以前、家の中のWi-Fiを切ってみたら、あとから再設定が必要になり、私はドえらい目にあってしまった。

遠隔操作で、緊急時以外娘のスマホをロックするいい術はないだろうか。