新しい冷蔵庫が、数日前にやってきました。

 

 

8月頭に壊れて3週間近く、冷蔵庫のない生活を耐え抜いてきました。

 

小さな冷温庫と、クーラーボックスと、

旦那の事務所の冷凍庫でどうにか過ごした日々、

ほんとに不便だったーーーー!!!

 

やっと新しい冷蔵庫が到着し、

冷たいお茶を飲めた瞬間、

「あぁあああぁぁぁ~~~、冷たい♥」と、

心から感動。

 

ちなみに、搬入方法ですったもんだして注文が遅れたんだけど、、

それが逆に功を奏しました。

店舗での展示品限りとなり、当初より30000円以上割引!

 

クレーン搬入代金27000円分は元を取れました。

展示品ということで、中に1センチほどのひっかき傷があったけど、

全然気になりません。

 

 

さぁ・・・・

次は・・・・・

 

二階のリビングのエアコンの利きが10日程前から悪くなっちゃってね。。

我が家でメインで使っているエアコンなのに。

 

旦那は「ガスを入れてもらえば直る」と主張しますが、

2006年製のエアコン、もう買い替えを検討する時期かと。

ここで修理で乗り切っても、何年もつか不安だし、消費税高くなるし。

 

今は、三階のエアコンを強めにかけて、

ドアを開け放すことで二階に冷気を送り込んでます。

 

ワンコの生活拠点は二階。

他の階にはめったに行かせません。

冷気が感じられる、三階へと続く階段下が昼間の定位置になりました。

ひんやりしていて気持ちいい場所です。

 

昨夜のこと。

エアコンを消し窓を全開にして、

蒸し暑い二階のリビングでワンコと寝ていました。

すると、夜中にカラカラカラ・・・と静かに階段側のドアを開ける音が。

ハッと目覚め聞き耳を立てていたら、

三階へと昇っていくトットットッと軽い足音。

ワンコが勝手にドアを開けて三階へ向かった音でした。

涼しい場所を求めていたんでしょうね。

そちらもエアコン消してしまっていたんだけどね。

申し訳ない。

 

やたら電化製品でお金が飛んでいくなぁ。

快適な生活はお金がかかる。