5月から開始したZ会の学力ランキングコース
添削問題提出、答案返却、成績送付とワンクールを終えての感想。
気に入った。
奇数月に英語と数学の添削問題で、そのランキングを出すだけのテスト。
そして、テストのある月のみ出費の低コスト。
我が家の目的は、学校内だけでなく、学校外のライバルを意識するため。
4月いっぱいで塾を辞めたからね。
このコースに関しての情報がまったくない中での初トライ。
得られた情報は・・・・
まず、人数は、90人弱!!
少なっ!!
(期日までに提出した人数なので、実際はもっと多いはず)
で、平均点は、
英語76.6点
数学64.7点
難しすぎず、簡単すぎず。
それぞれの科目で、「成績優秀者一覧」には上位50人程度掲載。
うん、半分以上一覧に載るね(笑)
その成績優秀者一覧には、匿名なれど、学校名が載ります。
その学校名が、上位校ばかり。
ライバルとして不足なし!!といった感じ。
これらの学校の生徒が多い中でのこの平均点では、
そこそこ難しい問題ではあるのかなぁと思いました。
ちらりと見た感じでは、100点近くを取ってもいいような問題に見えたんだけれど・・。
大人が見るのと中二が見るのとではまた違うだろうし。
さぁ、娘は、と言えば。
問題を解いた時点で、
「難しいのか簡単なのか分からないけど、分からない問題はあった」
と微妙な感想だった娘。
返却された点数がむむむ?と思っていたら、
偏差値もむむむむ?って感じでした。
「本気でやったの?」と聞いたら、「ごめん、適当でした」と。
おいおい、母は悲しいよ。
そんな娘と一緒に成績優秀者一覧を見ていたら、
かなり上位の方に、ぽつりと娘の学校名を発見。
指折りの名門校ばかりの上位に、中堅校の名前が悪目立ち(笑)
「え、誰よ、これ!!」と娘は大騒ぎ。
その子に感謝。
その子のおかげで、娘、ライバル心がめらめらと着火
「こいつ、むかつく。次回は蹴散らしてやる」だそうです。
おう。蹴散らせるように頑張れ。
かなり、上位だよ、この子
偶数月はゆっくりと前回の解き直し。
この無理のないペースもいいなぁ。
肝心の娘は、今、美容院に行っております
久しぶりの縮毛矯正。
天パさんなので、毎朝のヘアアイロンは大変。
定期的に縮毛矯正しています。
でもね、旦那に似たのか、若白髪がすごく多くて!!
ここ数年で白髪が生えてきたと思ったら、どんどん増えてしまい
今は多分、私より白髪多いよ。
見付けたら短くカットしてあげてるけど、ちょっと間に合いません。
苦労してるのかなぁ。
ストレスかかってるのかなぁ。
まぁ、大学生になったら、カラーリングしちゃえばいいんだけどね。