娘、白血病の治療は順調です。
白血球は下がり気味になりやすく、少し薬の量を調整しているけど、肝臓の数値がかなり落ち着いています。
通院も、3週間毎から、1ヶ月毎に!
ただ、ものすごい眠り姫。
1日、12時間の睡眠でも足りないくらい。
でも本人は頑張って、目覚まし時計で一人で起きる練習をしています。
そして…夜尿症がありまして。
まあ、まだお泊まり会とかはないのでいいけど、白血病の治療が終わってもまだ夜尿症が治らないなら、先生に治療をお願いしてみようかな、と思っています。
夜尿症って、成長ホルモンが大きく関わっているらしいですね。
白血病になる前は、完全におねしょとさようならしていたのになぁ。
なんかしら、治療と関係があるのか、心理的な要因か…。
とりあえず「起こさない、怒らない」の大原則は守りつつ、この件は経過観察です。
白血球は下がり気味になりやすく、少し薬の量を調整しているけど、肝臓の数値がかなり落ち着いています。
通院も、3週間毎から、1ヶ月毎に!
ただ、ものすごい眠り姫。
1日、12時間の睡眠でも足りないくらい。
でも本人は頑張って、目覚まし時計で一人で起きる練習をしています。
そして…夜尿症がありまして。
まあ、まだお泊まり会とかはないのでいいけど、白血病の治療が終わってもまだ夜尿症が治らないなら、先生に治療をお願いしてみようかな、と思っています。
夜尿症って、成長ホルモンが大きく関わっているらしいですね。
白血病になる前は、完全におねしょとさようならしていたのになぁ。
なんかしら、治療と関係があるのか、心理的な要因か…。
とりあえず「起こさない、怒らない」の大原則は守りつつ、この件は経過観察です。